今朝、
賀茂神社のイロハモミジを見てきました。

仕事に行く途中でしたので、あまり長い時間見ている事はできませんでしたが、急いで写真を何枚も撮ってきました。

二年前の11月22日にも来ましたが、
今年は10日ほど早く真っ赤に色づいたようです。
流石にTVのニュースで紹介されるほどの人気紅葉スポットです。
何人もの方が思い思いに写真を撮っていましたよ。
樹齢200年以上、樹高15mの大木なので、たった二本しか生えていませんが、見事としか言いようがない素晴らしい紅葉です。

狛犬も赤く染まっている感じでした。

約1週間の間、
期間限定で夜間のライトアップを行うそうですので、もう一度夜に行ってみたいと思います。

このイロハモミジが色づくと、仙台の紅葉も終盤となります。
スポンサーサイト
- 2015/11/12(木) 22:24:50|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはようございます。
赤色の紅葉には青色が映えますね。当地にも国指定天然記念物のシダレモミジがあって見事なのですが、タイミングが合わず、適期に見てないのが残念です。市のHPにも紅葉状況が載る位ですので機会があれば是非。
- 2015/11/13(金) 08:31:55 |
- URL |
- みどぽん #QfVI8dBA
- [ 編集 ]
みどぽんさん今晩は。
御地のシダレモミジ、ネットで検索して写真を見ました。
盆栽を巨大にしたような見事なモミジですね。
一度見てみたいものですが、何処の山をセットにするか悩んでしまいます。
- 2015/11/13(金) 23:13:31 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
ク~さんこんにちは。
朝方でしたので光線の状態が良い中で見られました。
この週末は七五三のお参りを予定した方が多かったでしょうが、生憎の雨になってしまいましたね。
たった2本だけの紅葉なんですが、大木なので見栄えが凄いですね。
- 2015/11/14(土) 11:07:32 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]