今日は最高のお天気にもかかわらず仕事でした

まあ明日は新緑の山に行く予定ですからイイんです。夕焼けが綺麗で明日も天気が良さそうですね。
ところで
庭の藤棚に今年もキジバト夫婦が巣を作りました。一昨年から3年連続です。
最初の年は無事巣立ちましたが、昨年は巣立ち直前に猫にヒナが襲われてしまいました。
キジバト夫婦はしばらくの間、ポーポー鳴いて哀しんでいて、私も身につまされる思いでした。
帰宅後の藤棚確認すると一羽のキジバトが抱卵していました。
今年は無事に巣だって欲しいと願うばかりです。
本日の写真は
ラショウモンカズラの花です。
シソ科の花としては珍しく大柄で、渓流沿いの林床に群生している事が多いです。

山でこの花を見ると初夏の季節を感じてしまいますね。
花の名前は、昔、平安時代に 渡辺綱(わたなべのつな)が、京都の羅生門で退治した鬼女の切り落とされた腕に花が似ているとのことですが、そんな恐ろしげな形状にはとても思えないほど可憐な花ですね。
スポンサーサイト
- 2012/05/19(土) 19:50:37|
- 花
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
快晴のお天気です。(*^_^*)
それなのに、お山はお休みです。
京都の羅生門で渡辺綱が鬼退治をしたときに切り落とした鬼の腕に見立てた名前です>
とありました。
美しい紫色にシマシマ紋様が綺麗ですね。
庭の藤棚に今年もキジバト夫婦が巣を作りました・・・・今年は無事に巣立ちしてほしいですね。
監視おこたりなく・・(@_@;)
- 2012/05/20(日) 07:29:20 |
- URL |
- ク~ #TU21jv9k
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
あれれ~今日は山に行かれませんでしたか。
ブユは多かったですが、素晴らしい景色を堪能してきましたよ。
ラショウモンカズラはシソ科の植物ではトップクラスの可憐な花ですね。新緑によく合います。
キジバト、今もじっとして抱卵しています。
余り刺激しない範囲で猫が登れない細工をしようと考えていますよ。
- 2012/05/20(日) 18:19:24 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
こちらのキジバトは何度かバラ棚の様子を見に来ましたが巣作りはありませんでした。
猫が登れないように、卵が落ちないように、などと考えましたが、今年は来なくて良かったという気持ちもあります。
- 2012/05/20(日) 19:04:18 |
- URL |
- yuji #5w.JvAjQ
- [ 編集 ]
yujiさん今晩は。
キジバトは人の暮らしに近い場所に巣をかけるのでしょうかね。
巣立ちまで気が気でないので、心配の種が増えてしまいますよ(苦笑)
- 2012/05/20(日) 19:38:41 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
今日は最高のお天気にもかかわらず仕事でしたまあ明日は新緑の山に行く予定ですからイイんです。夕焼けが綺麗で明日も天気が良さそうですね。ところで庭の藤棚に今年もキジバト夫婦...
- 2012/05/20(日) 20:21:02 |
- まとめwoネタ速neo