ゆず君、日曜日から月曜日にかけてほとんど餌を食べなくなってしまったので、火曜日の朝一で病院に連れていきました。体重は3.86kgと前回診断した時より0.02kg増えています。
血液検査をしたら貧血の状態からほぼ脱したようです。
但し赤血球ヘモグロビン濃度と血小板の数が少ないのが気にかかります。
目つきに艶がないのは餌を食べてしないので元気がないからでしょう。
食欲がない理由は分からないですが、処方を止めていた抗生剤注射を打つことにしました。
そして脱水症状緩和のために皮下点滴も行いました。
で、帰宅後に観察してみると、お昼すぎから急に食欲がでてきて、カリカリをかなりな量食べました。
ちなみにこの日は午後から雨降りのため、仕事は見合わせていました。

今朝も仕事を遅出にして病院に連れていき、注射2本を打ちました。
土曜日まで抗生剤とステロイドの錠剤を飲ませて食欲が落ちないか確認します。
帰宅後、夜のご飯を出しましたら、お腹が空いていたようで一気に食べてくれました。
ゆず君の病気は一進一退を繰り返していますが、何とか急性期を乗り切るまで頑張ります。ところで栄養が必要な猫には生の牛肉を与えれば良いと聞いていましたので、昨晩試しに和牛を購入して与えてみました。
結果は臭いをくんくんかいだだけで全く食べてくれません。
これはハナちゃんも同じ。
どうも家の二匹は肉が嫌いで魚が好きなようです。
ちなみに、ゆず君の食欲が出るようにと、猫用の美味しそうで高価な餌をいろいろ試していましたが、それを常にご相伴に預かるハナちゃんはえらく太ってしまいました。
抱っこすると凄く重いです。

ハナちゃんにとっては美味しいものを常に食べられて天国みたいでしょうね(笑)
スポンサーサイト
- 2015/09/02(水) 22:50:37|
- 猫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
治ってきたと思って薬の量を減らしたら食欲が一気になくなってしまいました。
精がつくと思って生肉買ってきましたが、臭いをかいだだけで駄目です(苦笑)
ハナちゃんいろいろ美味しいものを食べ過ぎて完全にデブになってしまいました。
ゆず君は抗生剤は大丈夫のようで、吐き気などは全くありません。
薬の効き目絶大で、昨日からもりもり食べていますよ。
- 2015/09/03(木) 20:07:04 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]