昨日は午後3時ごろまで雨で外仕事ができませんでした。
そこで午前中は
肺がん検診に行ってきました。
雨降りなので会場は結構空いていて、着いたらすぐにレントゲン検査ができて良かったです。
駐車場に車が入れないで諦めることも度々だったのでラッキーでした。
このところ、雷雨の確率が高くなり、完全に梅雨末期の天気になってきました。
今日も午後3時過ぎから雨が降りそうです。
以前はヤマセが吹いて冷たい梅雨でしたが、地球温暖化で完全に梅雨の天気が変わってしまったようです。
庭に咲いている花々もほとんど盛夏の花ばかりになり、季節が8月???と言った感じです。
ユウゼンカツラだと思うのですが、ツタ性の木が自然に生えてきて花を咲かせています。

毎度アップしている
ネジバナ。数が増えてきました。

両親が一迫ゆり園から購入してきて唯一残った
ヘメロカリス。
これは球根を上げなくても毎年咲いています。

とある建設現場からレスキューしてきた
タイム。
土地を造成されて、レスキューした2日後には生えていた場所が土留め工事されていました。

庭の花を見ている私を、網戸越しに見ている
ゆず君。
暑いのは大丈夫みたいで、涼しい場所で昼間は寝ています。

さあ、仕事に出かけなければ・・・
スポンサーサイト
- 2015/07/24(金) 07:30:40|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
朝方雨が降っていましたが、意を決して仕事に行ったら結構捗りました。
仙台の梅雨はヤマセが吹いて寒いのが通例でしたが、今の気候は西日本並みの暑さになっていますね。
まだ梅雨明けしていないでこの気温ですから、梅雨が明けたら大変なことになりそうです。
肺がん検診は朝一が一番混雑するそうです。
区切りの時間でなく、例えば2時45分なんていう中途半端な時間に行くと空いていると言っていました。
ゆず君は網戸越しに何時も小鳥を見ているんです。
ずっと観ていても飽きないようですよ。
- 2015/07/25(土) 20:39:45 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]