遅れてしまいましたが、
多賀城跡あやめ園と
加茂水族館の動画がやっと完成しました。
アヤメの動画は花の色合いが画一的なので、ちょっと画面変化に乏しい感じがしました。

しかし現在は山形県長井市のあやめ祭りも最盛期を迎えているようですので、旬の花の話題かなと思います。

その動画は
コチラ ↓ です。
次に日曜日に行った
加茂水族館の動画です。
コンデジで撮影しているので魚のような動きものには上手く合焦点できませんね。
でも緩慢な動きのクラゲは上手く撮影できていました。

後半のアシカショーも面白さは動画のほうが伝わりますね。

その動画は
コチラ ↓ です。
スポンサーサイト
- 2015/06/23(火) 21:21:25|
- 観光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
加茂水族館へ初めて行った時、超マニアックでローカルな感じが妙に新鮮だった記憶があります。今では近代的に変化しましたもんネ(笑)一見地味なクラゲですが結構面白い被写体です、ガンバッテ欲しいなと思います!!
さて多賀城のあやめ園が再開したのですね、、、、良かったな~。露店で寛ぐのが大好きでした(笑)
- 2015/06/24(水) 20:32:18 |
- URL |
- とむかの #BJNehaTI
- [ 編集 ]
とむかのさん今晩は。
昔の加茂水族館はみすぼらしい感じでしたよね(笑)
今は全く別物でびっくりしました。
水槽越しに見るクラゲは美しいですが、海で泳いでいる時は嫌な奴なんですよ。
アヤメは今週末ぐらいが一番見ごろだと思います。
- 2015/06/24(水) 22:02:03 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
多賀城跡のあやめ園は、
松尾芭蕉が多賀城跡を訪れたとされる6月24日に合わせて開かれて いると昨日の報道で知りました。
イベントも色々あって週末は賑わうでしょうね。
晴れてほしいですね。
水族館のクラゲがゆらゆら泳いでいて
多種類の色鮮やかなのもいるのをこちらも
初めて知りました。
新しい仙台うみの杜水族館の事報道やってましたが新たにイルカショー もやるようですね。
観に行きたいですね。
- 2015/06/25(木) 04:54:02 |
- URL |
- ク~ #TU21jv9k
- [ 編集 ]
ク~さんおはようございます。
なるほど、多賀城のあやめ祭りの開催日はそんな事から設定されていたのですね。
今週末は天気が悪そうですが、雨に濡れたアヤメも風情があると思います。
クラゲは動画の方が楽しめますね。
あんなに種類があるとは知らないですよね。
うみの杜水族館は見に行きたいですが、オープン当初は激混みしそうなので、時間を置いてから行って見るつもりです。
- 2015/06/25(木) 08:09:11 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]