土曜日に行った
東沢バラ公園の動画ができました。
それと合わせて、未公開の画像もアップします。
この日は生憎、小雨模様の日でしたが、バラの撮影は雨滴が付いてより美しく感じました。
バラの名称はさっぱり分かりませんので、写真ペタペタで紹介します。
ここは
正面入り口付近のバラですね。



このバラは美智子妃殿下にイギリスから贈られたもので、
『プリンセスミチコ』と命名されているそうです。

園内中ほどに人口の池があるんですが、その周囲もバラが沢山植えられています。

個人的にはアーチに植栽されたツルバラが良かったです。

この少し青みがかったバラはブルーヘブンでしょうか?

園内の一番北側に区画は
クラシックガーデンと言われ、植えられてから50年を超えるバラの古木が多かったです。
東沢公園は昭和31年に誕生しましたから、その歴史をそのまま伝えているバラが多いんですね。


この黄色のバラは故鳩山一郎元総理が愛したバラ
『ピース』です。
夫人より当園に寄贈されたとの事。

一番素晴らしいと感じたバラが
『リオサンバ』でした。
同じ枝から開花順に色が変化していくのは面白かったです。

北口展望台付近は園内が一望できます。

こんなに可憐なバラの数々を見ていると、自分の庭にもバラを植えたくなりますが、手入れが難しそうなのでちょっと悩んでしまいます。

最後に紹介するのは村山市の
オリジナルバラ『むらやま』です。
野性味にあふれたバラと言う感じがしました。

今回初めて入園しましたが、半日以上滞在して、もっとゆっくり観ていたい気持ちになりました。
園内の背後にある遊歩道を散策するハイキングと合わせればより楽しいでしょうね。
動画です。
スポンサーサイト
- 2015/06/09(火) 12:00:57|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
素晴らしいバラの庭園ですね。
色とりどりの品種のバラの花々が
咲き誇っていて小雨に濡れた風情も
美しいです。動画も楽しんで魅せてもらいました。ク~と甑岳に登った帰りあの周辺を散策して寿老の滝を眺めて赤橋を渡りました。
- 2015/06/10(水) 11:19:28 |
- URL |
- ク~ #TU21jv9k
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
初めて入園しましたが、バラの数の多さは圧巻でした。
雨降りでも見られる花ですので、この日も多くの入園者があったようです。
また入園する時はハイキングコースを一周してみたいと思っています。
- 2015/06/10(水) 19:28:36 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
おはようございます!水滴&満開バラがステキ★
明日ここのバラ園に行ってみようかと思ってますが、しっかりピークは過ぎてますよね~?
- 2015/06/13(土) 08:39:16 |
- URL |
- とむかの #BJNehaTI
- [ 編集 ]
とむかのさん今晩は。
4日にバラまつりが始まったばかりなので、今が盛りだと思いますよ。
→
http://www.city.murayama.lg.jp/kanko/rose/rosekaika/bara-kaika.html
がっつり写真を撮ってきてくださいね。
- 2015/06/13(土) 19:27:56 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]