昨日は西和賀町の湯田温泉方面から南本内岳を越えて
焼石岳に登ってきました。
約10km強の林道走行に難点があるためか、この登山口から入山したのは我々のパーティだけのようでした。
でも六合目付近から広がる
お花畑の光景は素晴らしいです。
広々とした湿原にミズバショウとリュウキンカが咲いていました。

奥州市と西和賀町の境界尾根に乗り上げると、西側に端正な山容をした
三界山の展望が広がります。
南本内川源流の沼は何度訪れても、いい所だなぁ~と思ってしまう場所です、
沼の背後に焼石岳が見えています。
姥石平のハクサンイチゲの海を見て大満足。
この日は焼石岳の山開きの日でした。
多くの登山者が花々の競演を楽しんでいましたよ。

詳細は後日本家ブログにアップします。
スポンサーサイト
- 2015/06/08(月) 07:27:52|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
ク~さんより一週間程度遅れて登ってきました。
花の様子がだいぶ違ってきましたね。
このコースは登山者がほとんどいないようで静かでしたよ。
登った日の後の高体連が行われたのでしょうね。
高校生も花の競演に驚いたと思います。
- 2015/06/10(水) 19:31:04 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]