27日・月曜日はやぼ用で二口山塊の
三方倉山に登ってきました。
新緑が見ごろで、
磐司岩の岩壁によく映えていました。

桜の花と同じように。淡い新緑の色合いはあっという間に過ぎ去ってしまいます。
一年の内、僅かな期間しか見られない素晴らしい光景に今年も出会えました。
三方倉山の中腹から
大東岳を望みます。
大東滝が見えていて、下部の岩壁には白滝が落ちています。

しかし新緑以上に、北斜面に咲く早春の花々が素晴らしかったです。
そのレポは本家ブログにアップしますね。
スポンサーサイト
- 2015/04/29(水) 00:17:34|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
標高は1000m以下ですが、なかなか登り甲斐のある山ですよ。
普通は5月の連休明けから新緑が始まりますが、今年は随分早いですね。
- 2015/04/30(木) 16:23:39 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]