七峰(ななうね)とは亘理地塁山地の小斎峠から鹿狼山までの、ポコポコした山々の連なりを称してつけられた名称です。約20年前にこの山々の存在を知り、道なき藪山を一山づつ丹念に登りましたが、近年これらの稜線に一筋の道が整備されました。
私は昔の藪山の記憶しかありませんが、一度通しでこの稜線を縦走してみたくなり、今回山仲間と車を回して4時間半歩いて縦走してきました。
アップダウンの連続する縦走でしたが、景色が開ける場所は鹿狼山近辺しかなく、とにかく山を長距離歩きたい人向けの山だった感じがします。
鈴宇峠から続く土塁の道と、
鹿狼山の山頂から眺めた新地火力発電所と、
太平洋の爽快な景色に終わる点では印象深い縦走でした。

実は歩き足りなくて、この縦走の後もう一山登ってきたのですが、それは本家ブログで紹介します。
スポンサーサイト
- 2015/01/12(月) 23:21:44|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
七峰縦走は鹿狼山までほとんど展望がありませんので、山頂に立った時の爽快な展望はより印象に残ります。
車2台必要なので単独では歩けなかったのですが、今回仲間を募って歩けましたよ。
- 2015/01/13(火) 17:25:50 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]