このところハナちゃんは胡坐をかいて炬燵に入っている私の足の上に寝るようになりました。
その格好を見ると必ず丸まっています。
猫好きの間では、この丸くなったところを
ニャンモナイトと呼んでいるとマスさんに聞きました。

昨年は炬燵の中に入っていましたが、今年は寒い日でも必ず私の足の上で寝ています。
布団に接触した部分を触ると、熱いくらいなんですが、ハナちゃんは時々体勢を入れ替えて体温調整をしているようです。

でも長時間この格好のままでいると、私の足が痺れてくるんですよね(苦笑)
可愛いので何とか我慢しているのが現状です。(単なる親ばか・・・)
スポンサーサイト
- 2014/11/26(水) 23:58:44|
- 猫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはようございます。
ニャンモナイトとはナイスな表現ですね♪ハナチャンめんこいです。
SONEさん、昨夜うちの玄関に猫が寝てたのを目撃したんです、そしたら今朝TOMさん散歩に出かけた4時とその40分後にも居たそうです!ありゃ~嬉しい感じ(笑)♪人影みるとソソクサ逃げますが・・・
- 2014/11/27(木) 06:49:06 |
- URL |
- とむかの #BJNehaTI
- [ 編集 ]
とむかのさん今晩は。
最近ハナちゃんは何時もこんな格好で丸くなっていますよ。
玄関にいたのは雨を避けていたのでしょうね。
野良ちゃんなのかな?
カリカリを与えれば家に寄りつくようになると思いますよ。
- 2014/11/27(木) 16:46:28 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
しかし猫好きな方でしょうが、上手く表現した言葉ですよね。
最近はミミに似て人を全く恐れなくなりました。
回覧板を持ってきた近所のおばあさんを階段から見ていましたよ。
とにかく寒いのが苦手なようです。
脂肪をつけたいのか?最近もりもり食べて体重が増えてしまいました。
- 2014/11/27(木) 16:49:41 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]