月曜日はマスさんお仕事お休みだったので、一緒に
花見山へお花見に行ってきました。
この日は生憎の雨模様の天気で、暗く沈んだトーンの空に桜が引き立たない状況でしたが、それでも時折雨がぱらつく程度で、充分花見山の花々を楽しめました。
でも今回感じたのはピンクの花桃や、赤いボケの花の開花が遅れていたことです。
薄いピンクの東海サクラや、ソメイヨシノの淡いトーンに、鮮烈な花桃のピンクは混ざると、この世の桃源郷を思わせる花園が現れるのですが、今年はちょっとタイミングがずれていましたね。でも今回は65分コースなる周回路を歩いて、菜の花畑を見たり、ゆっくりと楽しめました。
何時もよりちょっと多めの写真点数ですが、昨日の花見山の花々をアップいたしましたよ。




あっ、それから現在、花見山公園内は花木の養生のために立ち入り禁止となっております。
スポンサーサイト
- 2012/04/24(火) 21:53:36|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
SONEさん、こんばんわ。花見山、私達は2日前の21日に行きましたが同じく曇空で・・・。お互い生憎の空色が残念でしたね。来年は青空&桜のコラボで撮影できたらいいな~と思っています。
今週末は三春の滝桜、狙ってますよ!
SONEさんの雪山登山、スゴイ迫力ですね。これは真似できない~~尊敬。
- 2012/04/26(木) 21:41:30 |
- URL |
- とむかの #BJNehaTI
- [ 編集 ]
とむかのさん今晩は。
桜の花見は晴れていないと艶やかな色合いの写真が撮れないですね。
週末の三春の滝桜はちょうど見ごろでしょう。
素晴らしい写真を期待していますよ。
今回の雪山二山は比較的楽な山でした。
だんだん安易な山ばかり選択してしまいますよ(苦笑)
- 2012/04/26(木) 23:41:12 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]