ちょっと時間ができたので、お昼どきに
台原森林公園を歩いてきました。
一昨日から11月下旬並みの寒さになっている仙台では、終に紅葉前線が里の嵯峨ってきました。

公園内の池の傍に沢山植栽されている花です。
園芸植物の名前はさっぱり分かりません(苦笑)

池のヒツジグサの花はとっくに終わっていますが、水面に浮かぶ葉っぱは健在です。
昔はこの谷沿いは田んぼだったんですよ。

これは茶色いすべすべの木肌からいってサルスベリの紅葉だと思います。
ドウダンを思わせる美しい赤ですね。

風の当たらない日差しの中でお弁当を広げていた女性のグループがおりました。
紅葉を眺めながらのランチは格別だったでしょうね。

あと10日もすれば雑木林の紅葉も見ごろを迎えるとおもいます。
スポンサーサイト
- 2014/10/23(木) 19:34:30|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0