週に数回、倉庫に一匹の子猫が来ています。まだ生後2ヶ月足らずの様ですが、ぴょこぴょこ走らずにスムーズに駆け足できるほどに成長しています。
親は白黒猫で一度一緒にいるところを見ましたが、もう親離れの時期なのか、たった一匹でいる事も多くなりました。
しかし猫の場合一匹しか生まれないことはほとんど無いので、他の兄妹は上手く成長できなかったのでしょう。
この子猫はマスさんがマルちゃんと名前をつけました。直ぐに隠れてしまうので遠くからしか見られず、大まかに白黒模様の猫と思っていましたが、昨日撮影に成功しました。

夕方暗くなってきてからの撮影でしたので、フラッシュを使わないと撮れない状況でした。
この写真ではキジトラの見えますが、
実際の毛並はサバトラ白です。サバトラとはグレイの縞模様で、白は腹の部分が白い模様を言います。
こっちの写真の方が模様が分かりやすいですね。

昨夜はお母さん猫が来ていて今朝は倉庫から何処かへ移動してしまいました。
深夜は凶暴なハクビシンが庭を徘徊している環境なので、今後成長するかが心配です。完全に親離れして倉庫に居ついた場合は捕獲機を借りて捕獲し、医者の診断の後で里親さんを探すことも考えねばならないかもしれません。
スポンサーサイト
- 2014/08/02(土) 07:37:04|
- 猫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ク~さんこんにちは。
御地でもが可愛い子猫の姿が見られますね。
野良の場合、大人になりまで成長する確率は低いようです。
大胆な性格の猫より、臆病な性格の猫の方が生き残っていると感じます。
ハクビシンが来ている時には物陰に隠れているのでしょうね。
この子猫の捕獲よりハクビシン退治の方が先のような感じがしてきました。
- 2014/08/02(土) 16:56:02 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
SONEさんおはようございます~!
先日は水引情報、ありがとうございました!
さてうちの波平父のペットロス解消作戦ですが、週末に地元で猫の里親探しイベントがあるので連行してきます(笑)
本人を観察してると、パチンコで勝利した際は心穏やかなのですが、資金不足で家にいる時間が長いとペットロス悪化し涙する・・・このパターンが明確になりつつあります(笑)
焦らず、本当に波父が猫を飼いたいのか、一時の衝動なのか、見極めるべく刺激を与えて観察続けたいと思います。
アッやだ!
久しぶりのコメなのに・・・私事報告になり、失礼しました!!!
- 2014/08/06(水) 07:03:18 |
- URL |
- とむかの #BJNehaTI
- [ 編集 ]
とむかのさん今晩は。
まだお父さんのペットロスが続いているのですか。
年取って精神的に落ち込む状態はあまりいい事ないですからね。
家にいると何時も一緒だったメリーちゃんの事が思い出されるのでしょうね。
猫が可愛いと思ったら家族の一員にしてあげたほうがイイと思いますよ。
一人で家にいてとても寂しいのでしょうし、それを癒してくれる存在は犬や猫が一番でしょうね。
- 2014/08/06(水) 22:35:31 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]