家に食べ放題1000円のクーポン付きFAXが送られてきたので、日曜日のお昼、お好み焼きの
道とん堀にマスさんと食べに行きました。
このFAXを持参すればお好み焼き、焼きそば、もんじゃ焼きのメニューが70分間食べ放題で1000円だそうです。
考えてみると道とん堀に来たのは初めてで、席に着くと
『ぽんぽこぽーん』と変わった掛け声で出迎えてくれます。
マスさんの言うには、今回入ったお店は掛け声に威勢がないとか(笑)
更に驚いたのはお好み焼きを自分で焼くシステムでした。
最近は調理したものを出すお店ばかりなので、焼き方の説明文もテーブルに置いています。
自分でお好み焼きを焼く店で思い出したのは塩竈市尾島町にあった
さくらという小さなお好み焼き店でした。
今から30年以上前でしたが、当時としても激安な価格で、よく仕事帰りに同僚と立ち寄ったものです。
さて、今回注文したのは
チーズ4と言うお好み焼き。
4種類のチーズが入って香ばしいお味でした。

これは
博多ミックス焼きです。

焼きそばに見えるのは豚骨ラーメン味の焼きラーメンです。
それを生地と卵で挟みますが、上手くひっくり返せずに天地が逆になってしまいました。
しかし今回食べた中でこれが一番美味しかったです。

正統派のお好み焼きを食べていないので、
肉と海鮮7種の具材が入ったミックスを注文。
これを食べている頃からお腹が一杯に・・・

ところがもう一品、
海鮮塩もんじゃも注文していました。

実は私は今回もんじゃ焼きを初めて食べました。
その感想は・・・・イマイチ・・・・
そう感じた理由は味が淡泊なのもあるでしょうが、ねちょねちょした食感がどうも合いません。
でもあまりボリュームがないので、完食しましたが、この時点で食べ放題はギブアップ。
お好み焼きは後からずしっとお腹が重くなるのを知りました(苦笑)
スポンサーサイト
- 2014/07/29(火) 19:58:54|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さんおはようございます。
全国展開されていますが仙台では二店舗あるチェーン店です。
自分で作るのは思ったより上手くできませんでした。
それより鉄板が暑いので尚更暑くなってしまいました。
計4品頼んでお腹が一杯です。
そんなに食べられるものではないですね。
もんじゃ焼きはもう食べなくてもいいと思いましたよ。
- 2014/07/31(木) 07:42:54 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]