カインズホームで前に買ってきた
セニョリータ・ロザリータの花が満開に咲いています。

この花をネットで調べてみると、
セニョリータ・ロザリータの伝説が見つかりました。
それはセニョリータ・ロザリータの美しくも悲しい物語
戦場に行くことになってしまった 愛する人はこう言った
「戻ったら結婚しよう」
彼女はその言葉を信じ待ち続けた
しかし、彼は戻ることはなかった
彼女は思った「この悲しみをどこにぶつければ良いのか?」
彼女の瞳からこぼれ落ちた
一粒の涙は乾いた砂漠にしみわたった
数日後 その涙を受け止めた地面から
とても美しく大きなピンク色の花が咲いたという
彼女の思いが一輪の花を咲かせたのだ
のちに人々は2人の愛の深さに感動し
その花の名をこう呼んだ
「セニョリータ・ロザリータ」と・・・この花はクレオメの一種です。
クレオメは今から30年以上前に庭一面に咲き誇っていて、夕方ひぐらしが鳴く頃、西日にピンクの花が輝いていました。
その印象が強烈で、クレオメの花を植えたいと思っていましたが、種を売っている店が何処にもありません。
そんなときに見つけたのがこのセニョリータ・ロザリータでした。
宿根草ではありませんが、こぼれ種で増えてくれればいいなぁ、と思っています。
今日の仙台の気温は32.8度。暑かったですね。
外仕事は休憩を多く取りながら続けました。
朝方から暑かったので
ハナちゃんはフローリングのところで寝ています。

日中は窓を閉めて外出するので、ハナちゃんのためにエアコンを28度設定にしてつけていますよ。
スポンサーサイト
- 2014/07/25(金) 21:23:10|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
朝は涼しいですが日中との気温差が凄いですね。
この花、たった一つの株がこんなに咲くのですよ。
意外に見応えのある花で、結構花期も長いです。
おそらくスペイン語でしょうが、伝説があるとは面白いですよね。
ハナちゃんは流石に暑さがこたえるようです。
ネコは涼しいところを探す天才ですね。
- 2014/07/26(土) 21:05:29 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]