ウィンドウズ8から8.1にアップグレードした事により、パワーディレクター9という動画編集ソフトが使えなくなってしまったのは前に記事に書きましたが、いろいろ調べてみても改善策はありませんでした。3年前に発売されたソフトなのに、メーカーではウィンドウズ8.1に対する修正プログラムを配布しておらず、動画ファイルの取り込みから編集まで上手くできますが、最終の動画ファイルレンダリングとファイル出力でフリーズしてしまうために使い物にならなくなりました。
その為に花見山の続編の記事で一緒にアップしようと考えていた動画の制作が遅れてしまったのです。
そこでメモリーがプアで動画ファイル出力に非常に時間がかかるウィンドウズ7のPCで新たに動画を作り直しました。
それと同時に現在発売されているパワーディレクター12の体験版をダウンロードして、ウィンドウズ8,1との相性を見てみましたが、このソフトなら問題なく編集できる事が確認できました。
使い慣れた動画編集ソフトなので、仕方ないですが新規のバージョンを購入せざるを得ないようです。購入までは30日間有効の体験版で編集から出力まで行いますが、変換出力した動画の最初の5秒に体験版のタイトルが出てしまうため、その部分のみウィンドウズ7機でカット編集するという面倒くさい作業を強いられています。
=================================================
前段が長くなりましたが、花見山の写真2点の後に動画を貼っておきました。


動画の方が風で揺れる花々を如実に表現できるので臨場感が違うと思います。
スポンサーサイト
- 2014/04/21(月) 22:42:50|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
光回線にしてからアップの時間は大幅に解消されましたが、編集は相変わらず時間がかかります。
しかし使っていたソフトが新しいOSで機能しないとは夢にも思いませんでした。
今回の花見山は今まで見た中では二番目に綺麗でした。
最初に行ったときはボケの花も満開で、極楽を見ているような感じでしたよ。
年配者も楽しめるのがいい観光地ですね。
- 2014/04/23(水) 18:48:11 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]