21日の土曜日に
SENDAI光のページェントを見に行きました。
行く途中で毎年見に行っている
菊田陶業さんのクリスマスイルミネーションに立ち寄ります。
今年の飾りつけは
超豪華なクリスマスケーキでした。

最近はこのクリスマスイルミネーションも多いの人に知られるようになって、この日は沢山の人が見に来ていましたよ。
故に全景の写真を収めるのは難しかったです。


場所を移動して勾当台公園まで地下鉄を利用して
SENDAI光のページェントを観賞します。
過去はHITACHIやドコモなどがイベントを行っていた勾当台公園ですが、今年は河北新報のみ小さなイルミネーションを飾っているだけです。
公園から
シンボルツリーを眺めます。

三連休の初日でクリスマスも近いので
定禅寺通りは人でごった返していました。
人波を分けて歩くのも大変です。

佐世保バーガーを食べてお腹を満たしてから午後8時のスターライト・ウィンクを観ました。
ページェントの灯を瞬間的に消して、その後再点灯するイベントです。
ピンクのライトを見つけ、晩翠通りを越えて西公園方面まで歩きます。
仙台メディアテークに映るページェントのライトが綺麗でした。


途中で
サンタの格好をした日本スピッツ4匹に出会いました。
台の上に乗せてあちこちで写真を撮っているみたいです。

昨年は西公園でもイベントが行われていましたが、今年はこちらも中止です。
規模が大幅に縮小されて、定禅寺通りのページェント以外は見どころがない印象がありました。
主催者の説明では再来年は光のページェント30周年記念だそうです。
その時にはかなり盛大なイベントを企画しているそうですよ。
動画です。
スポンサーサイト
- 2013/12/23(月) 09:37:54|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
本当に綺麗ですね。
菊田陶業さんのクリスマスイルミネーションは鮮やかですね。
光のページェントとともに観れるのもいいですね。
- 2013/12/23(月) 11:10:51 |
- URL |
- みどぽん #QfVI8dBA
- [ 編集 ]
みどぽんさん今晩は。
菊田陶業さんは仙台市民でも分かりにくい場所にあるんですよ。
でも年々見物に来る方が増えている印象です。
光のページェントだけだと変化に乏しいですが、この二つのイベントを一緒に観ると思い出が残りますね。
- 2013/12/23(月) 22:42:57 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
菊田陶業さんのクリスマスイルミネーション
今年は豪華で色鮮やかですね。
写真の撮影も綺麗ですね。
沢山の方達が見に来ていることでしょうね。
動画も♪とあって美しいです。
スピッツサンタ珍しいですね・・
昔はキャンキャン吠えてうるさい犬だったけど
大分品種改良されたのでしょうね。かわいいですね
ペ-ジェントも色々工夫したパレ-ドもやっているんですね・・
- 2013/12/24(火) 09:06:16 |
- URL |
- ク~ #TU21jv9k
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
菊田陶業さんのクリスマスイルミネーション、今年は大分前から飾りつけをしておりましたよ。
写真は新しいカメラなので撮り方が今一つ分かりません。
動画は従来のものと音楽を入れ替えました。
日本スピッツは各々の飼い主さんが合流して、何回もページェントに来ているようです。
一匹だけ吠えている犬がいましたが、概ね無駄吠えもせずに大人しい子ばかりでした。
真っ白で可愛いですよね。
パレードは昨日23日に行われたようですね。
- 2013/12/24(火) 18:48:23 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
近づくと手の込んだイルミネーションの様子がよく分かりますね。
企業アピールを出さずに一生懸命作られる菊田陶業さんに感謝です。
来年はどんなものが見られるか楽しみですね。
- 2013/12/25(水) 12:26:26 |
- URL |
- morino #ew5YwdUc
- [ 編集 ]
morinoさん今晩は。
今年は以前より遥かに豪華な飾りつけでした。
製作費と電気料金を考えると凄い金額になりそうですよね。
私も毎年このイルミネーションを見るのが楽しみです。
- 2013/12/25(水) 22:26:09 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]