今日は小雪が舞い散る中、母の三回忌の法要を行いました。お墓参りのときは泉ヶ岳おろしが吹きまくり、ゆっくり墓前でお参りもできないほどでした。
今は三回忌が終わりほっと一息ついているところです。
ところで昨日の事ですが、室内の主要なところを掃除している時に腰に違和感が生じました。
午後3時ごろから炬燵で寝ていたら、夕方になって腰痛で炬燵から起き上がれなくなってしまいました。
今回の症状は何時ものぎっくり腰とはちょっと違っています。
ぎっくり腰は一気に痛みが走りますが、今回は椎間板付近の骨を痛めた感じです。
足先に痺れはないのですが、右足に体重をかけたり、右足を上げると鈍痛が走ります。
故に歩行も左足中心で、少し前かがみじゃないと歩けない状況になりました。昨日から手持ちのロキソニンテープを張っていますが、効き目があるときは少し楽です。
腰用のサポーターをしたら症状は少し完全しました。
でも重いものが持てないのが不便です。今は年末で仕事の書入れ時ですが、ここで腰を痛めてしまったのには参りました。
今年は12月になっても腰痛が出ないので油断していました。
昨日の初積雪で急に冷え込んだのが一番の原因でしょうね。
明日まで同様の痛みが続く場合には整形外科に行ってみるつもりです。
スポンサーサイト
- 2013/12/15(日) 20:17:14|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
マロ7さん今晩は。
従来のぎっくり腰とは少し違う症状なので、明日は診察してもらった方が良いかと考えています。
- 2013/12/15(日) 22:06:03 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
morinoさん今晩は。
安静にできない仕事なので無理を承知で動きますが、布団の上げ下ろしも辛い状況ですから病院に行こうと思っています。
- 2013/12/15(日) 22:07:57 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
私は10年近く前にギックリ腰で2日間動けず、X線では急性腰椎(筋肉系)の診断。その数年後に再発し、1日間は全く動けず、医師に強く言ってMRIを撮ってもらったら、見事な椎間板ヘルニアであることが判明。
幸い腰痛だけで神経症状がでないため、保存療法を継続中です。
MRIの受診をおすすめします。
- 2013/12/15(日) 22:16:24 |
- URL |
- みどぽん #QfVI8dBA
- [ 編集 ]
みどぽんさん今晩は。
まだ動けなくなるほどの痛みはないのですが、ぎっくり腰とは異なった痛みなので椎間板ヘルニアの可能性も否定できません。
私も神経麻痺や片足の痛みはないので未だ初期段階だと思います。
今は繁忙期なので混雑して時間がかかる総合病院に行けませんが、とりあえず町医者で診察してもらい様子を見ます。
- 2013/12/15(日) 22:25:30 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]