泉区の
賀茂神社のイロハモミジの紅葉が見ごろを迎えています。

ここは地元版のニュースでも毎年紹介される仙台の歳時記のひとつとなっています。

拝殿に向かって二本のイロハモミジの巨木が並び、その樹高は15m以上もあります。
陽の光を透かしてみる紅葉はため息がでるほど美しいものです。

高価な撮影機材を持ったカメラマンが何人かシャッターチャンスを待っていました。

この木が紅葉すると、いよいよ仙台市内の木々の紅葉が見ごろを迎えます。
スポンサーサイト
- 2013/11/22(金) 23:59:20|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
見事な赤の紅葉ですね。
今日は、午後から実家に買い物手伝いに外出してきましたが、ポカポカ陽気でした。
天気も穏やかで、近場の阿武隈の山の紅葉がいい時期なのですが、現在の状況では、行く気分になれないのが残念です。
- 2013/11/23(土) 20:56:39 |
- URL |
- みどぽん #QfVI8dBA
- [ 編集 ]
みどぽんさん今晩は。
ここは地元では有名な紅葉スポットなんですよ。
今日は青空を眺めながら仕事でした。
全然寒さを感じない陽気でしたね。
でも朝は霜が降りていましたよ。
阿武隈は今の時期には最高なのですが、私も足が遠のいています。
以前はムラサキシメジが沢山採れた山が沢山ありましたね。
- 2013/11/24(日) 00:06:49 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
この時はちょうど見ごろのようでした。
もう少し午前中の早い時間に行きたかったのですが、遅い時間なので光線の具合が悪かったです。
楽天のパレードの来客数が21万人とか。
町中が楽天一色だったでしょうね。
- 2013/11/24(日) 22:43:45 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]