今日はお彼岸の入りでお墓参りに行ってきましたが、途中から冷たい雨が降ってきました。
昨日の暖かさが嘘のように肌寒い日です。
ところで前に
福寿草の蕾の写真を載せましたが、昨日はお天気が良かったので、綺麗に花が開いておりました。
福寿草はキンポウゲ科の多年草で、太陽光に応じて開閉(日光が当たると開き、日が陰ると閉じる)する花です。
しかし綺麗な花には毒があるのたとえと同じで、アドニンという毒の成分を持った毒草で有名です。
各地の山で野生で自生している場所があるそうですが、宮城県では余りそう言った場所は聞かないですね。

夏になると地上部が枯れる典型的なスプリング・エフェメラルですが、いち早く咲く福寿草を見て、春の訪れを感じてしまいます。
花言葉は永久の幸福、思い出、幸福を招く、祝福。
スポンサーサイト
- 2012/03/17(土) 10:50:45|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
福寿草きれいですね。
きれいな花には毒があり、バラには棘です。
バラの手入れを考えました。
来月の半ばになれば里山の花が見れますね。スプリング・エフェメラル、今年はブログにアップする楽しみもあります。
SONEさんの写真、楽しみにしております。
- 2012/03/17(土) 11:33:03 |
- URL |
- yuji #5w.JvAjQ
- [ 編集 ]
yujiさんこんにちは。
ご自宅のバラの写真がアップされるのを私も楽しみにしております。
手がかかるだけに綺麗に咲いた時の喜びがひとしおなのでしょうね。
新潟の山ですと、今月末ごろから春の花が咲き始めますね。毎年同じ様な花ばかり撮影している自分がおります。yujiさんのブログに載る花々も楽しみですね。
- 2012/03/17(土) 12:24:28 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
今晩は・雨の一日になりましたね・・
お墓参りに行かれたんですね・・
連休で混みますからね・来週ゆっくり墓参りしてきます。
春の妖精・・スプリング・エフェメラルの花達も
眠りから覚めますね・・
地植えですか・・?・・我が家の地植えですが・
まだ起きてませんよ・(-_-)zzz
通年なら蕾が出て来ているのに・・幸せの黄色のハンカチ・・高倉健の映画思い出します・・
- 2012/03/17(土) 17:43:53 |
- URL |
- ク~ #TU21jv9k
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
お墓参りに行ったら墓地周辺の道路はかなり渋滞しておりました。雨で観光には向かない日でしたので、皆さん早目にお墓参りに行ったのでしょうかね。
我が家の福寿草が咲くと、やっと春が来た感じがします。地植えですが、最近は株が小さくなったようです。
日光が分段に当たるところに植えているので、雪解けとともに咲くタイミングは早いみたいですよ。
>幸せの黄色のハンカチ、懐かしい映画ですね。
友人の赤いファミリアを運転した記憶が蘇りました。
- 2012/03/17(土) 18:35:54 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
みどぽんさんこんにちは。
お墓参りは行きましたので、今日はのんびりしているところです。今朝は薄らと積雪がありましたよ。
昨年はあのどたばたの中で墓参りに行きました。
墓が倒れていないか気がかりだったのですが、家の墓は無事でした。でも約30%のお墓に被害がありましたね。
- 2012/03/20(火) 10:23:49 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]