昨日の日曜日は秋田駒ヶ岳に登ってきました。
3週連続で下山時に晴れてくる天気の巡り合わせだったので、この日は絶対晴れる可能性が高い山を考えたら、結局秋田駒ヶ岳近辺が一番と言う結論に達しました。
その予想はばっちり当たり、久しぶりに晴れた天気の下で花を愛でながらの登山ができました。
写真は馬場ノ小路(通称ムーミン谷)の
チングルマの群落と男岳です。
今年は残雪が多いため、チングルマの開花が遅れている印象でしたが、ここまで凄い群落が見られれば御の字です。

横岳と男岳の鞍部から見下ろした
女岳です。
手前の
ミヤマダイコンソウのお花畑が見事でした。
もう少し時期が遅いと、ここの花はニッコウキスゲに変わります。

本家ブログへのアップは後日になりますが、明日のこのブログは咲いていた花を紹介する予定です。
スポンサーサイト
- 2013/07/01(月) 22:35:14|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ばっちり晴れたお天気で最高でしたね!
私も秋田駒ヶ岳に行こうか悩んだのですが、ちょっと遠いな~と思い、虎毛山に行きました。
秋田に入るとびっくりするぐらい晴れていて、なんだか不思議な感じでした^^;
チングルマの群生、見事でうらやましい限りです!
SONEさんのブログをみていると素敵な山、素敵な写真が沢山で、追っかけして同じ山に行きたくなってしまいます(笑)
- 2013/07/01(月) 23:15:24 |
- URL |
- うめ #-
- [ 編集 ]
うめさん今晩は。
虎毛山に登っておられましたか。
トンネルを抜けると青空が広がるのは梅雨時の典型的な天気ですね。
あれで一気にモチベーションがアップしますね。
馬場の小路のチングルマはこれからが見ごろですよ。
7月になるとエゾツツジも満開になって見どころ満点の山です。
機会があったら行ってみてくださいね。
- 2013/07/02(火) 19:11:12 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
始めまして。
馬場ノ小路のチングルマの群生地で声を掛けたヒゲゴジラと申します。
いつもこっそりと「東北の山遊び」を拝見し勉強しているものです。
文筆力の凄さや写真の腕前など多々参考にしていますが、中々追いつくことが出来ません。
今回も綺麗な写真にうっとりしっぱなしです。
おいらのブログ「今日も朝からご機嫌」にSONE様のお写真を掲載しましたが、
もし都合が悪かったら削除しますので、そのときはお知らせ下さい。
お手すきのときにでも訪問頂くと嬉しく存じます。
天気と花に恵まれ良い一日でしたね。
- 2013/07/03(水) 10:36:31 |
- URL |
- ヒゲゴジラ #SFo5/nok
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
4週目にしてやっと晴れた山に行けました(笑)
ここのチングルマやコマクサはびっくりするほど素晴らしいですよ。
一度は行ってみてくださいね。
しかし人の数も半端じゃないです。
昔から花の山として有名なのですが、山ガールの増加と比例して更に登山者が増えた印象でしたよ。
- 2013/07/03(水) 18:34:58 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
ヒゲゴジラさん初めまして。
コメントをいただきありがとうございます。
同時にお声掛けしただいて恐縮しております。
ブログでも写真や文章は自分としてはお恥ずかしい出来なのですが、少しでも参考にしていただいて何よりでした。
御ブログへの写真掲載はOKですよ。
常に顔だししているので全然問題はございません。
天気に恵まれて、花も沢山咲いていて最高の山でした。この時期の秋田駒は曇ることが多いのですよね。
- 2013/07/03(水) 18:46:35 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]