熊野岳に登った後、登山中に大汗かいたので温泉にゆっくり浸かってさっぱりしました。
行動中は少し違和感があった左膝も、温泉で温めた効果抜群で、風呂上りには大分良い感じになっておりました。
その後はマスさんと
寒河江市西根上川原96-1 に昨年オープンした
『中国美食 味蔵』で食事をとりました。

場所は国道112号線、チェリーランドから西進して寒河江警察署手前の信号を右折、ローソンの後にあります。
ちょうどびっくり市の正面に当たるところです。
このお店は価格がリーズナブルで、料理のボリュームも満点のお店だそうでして、飲み放題食べ放題でもかなりお安いので地元でも評判になっているらしいです。
小上がりの席についてメニューを見ると、かなり本格的な中華料理も提供していることがわかります。
店員さんは中国の方で、店員さん達は中国語で話されていました。
さて今回注文したのは2点。
マスさんと二人で取り皿を頼んで、分け合いながら食べました。
一品目は
五目温麺セットです。

見た目より薄味でとても美味しい五目ラーメンでした。
但しチャーハンのご飯が固すぎる感じ。
杏仁豆腐とサラダがついて何と650円です。
二品目は
中華飯&マーボー飯のセット。

ご飯の量がお椀で2杯分ほどもあり、かなりなボリュームがありました。
マーボー豆腐は本格的なお味です。
卵のスープと杏仁豆腐、サラダ、そしてザーサイの小皿がセットで600円とは激安だと思いました・
なかなか美味しいお店なので、月山などに登った帰りにまた行きたくなってしまいましたよ。
スポンサーサイト
- 2013/03/01(金) 18:08:12|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
yujiさん今晩は。
見た目は味が濃いように見えますが、あっさり味で美味しい料理でしたよ。
山から下った後ではお腹が空いているので、ちょうど良い量だと思いました。
- 2013/03/01(金) 23:00:08 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
SONEさんこんばんわ。
この記事に影響され私の今日の独りランチは、中華料理でした。
高菜ラーメン&チャーハンセット。美味でした・・・(#^.^#)ハフ。
もし、石巻のイオンにいらしたら唐庄酒家、是非、結構旨いお店です。
え~昨日は雄勝の山登ってたのですか!!超ビックリですよ!なんだ~とむかの家でお茶でもお出ししたのに!(-^〇^-)
- 2013/03/03(日) 22:09:17 |
- URL |
- とむかの #BJNehaTI
- [ 編集 ]
とむかのさん今晩は。
唐庄酒家とは本格的な中華料理のお店なんでしょうかね。
一般的なラーメン店で食べるラーメンとは一味違っているのでしょうね。
以前は雄勝、牡鹿、石巻、女川、志津川、本吉などの低山を片っ端から登っていたのですよ。
あまり知られていないですが、海を見ながら歩ける山が多いんですよ。
- 2013/03/03(日) 23:53:24 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]