ハッチバックドアが開かなくなり、一度無料でロック部分の引っ掛かりを直してもらいましたが、先週再度開かなくなってしまったため、部品を取り寄せてもらって
スズキのディーラーに行って直してもらいました。
私の車は不人気者ですし、そんなに壊れる箇所でもないため、部品の入荷に5日もかかりました。
展示してあるクロスビーという車を眺めながら待つこと20分。

意外に早く修理が終わりました。
前回無料で治してもらった時に不具合の状態が分かっていたので、早く修理できたようです。
部品代が約1万円、それに工賃が約4千円、それに消費税がかかりました。
でもキーロックの電気的な故障じゃないので、思ったより安い金額で収まったと思います。
ネットで調べると3万円以上かかったと言う記事もありましたので・・・
不具合箇所は写真の飛び出た部品の奥にある爪のような部分だそうです。
ザックの背負い紐を挟んで少し変形し、動かなくなってしまったのが原因とか。

写真中央左下のプラスチックの内装にヒビが入っているのは、前回無料で治してもらった時に内装がなかなか剥がせず、力を入れて引っ張ったら割れてしまったのです。
それを聞いただけでも素人が治せる不具合ではないと思いました。
今回、内装も取り換えますか? と聞かれましたが、この車は乗り潰すつもりだし、室内なので取り換えはしませんでした。
今日は晴天で最高の登山日和にも関わらず、車の修理のため山に行けなかったです。
まあ原稿の執筆依頼が入っていたので、その仕事ははかどりましたが・・・
スポンサーサイト
- 2021/02/13(土) 20:36:45|
- 車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0