くるみちゃんと大の仲良しだったゆず君。
急にくるみちゃんが家からいなくなってとても寂しそうです。
朝7時ごろマスさんが仕事に出かけますが、毎回二匹でお見送りしていました。

そしてくるみちゃんの具合が悪い時、狭い玄関の下の隙間に潜り込むくるみちゃんを心配して、ゆず君は何時も近くに座っていたのです。

今でもくるみちゃんが隙間の下に潜り込んでいるのか、それとも玄関から帰ってくると思っているのか、ゆず君は一晩中玄関のマットの上に座り込んでいます。

食欲も減退したので、これではいかん、と思い、大好きないなばの金のだしカップと、マグロの刺身、そしてチュールを多めに与える作戦に出ました。
それが功を奏したのか? 大分食べてくれるようになり、化膿した大腿部も徐々に良くなっていて、ひとまず安心しています。
でもこんな顔でぼ~っと遠くを見ている時間が増えました。

ゆず君のくるみちゃんロスのケアが今の重点課題です。
ところで私の血圧が高い状態は未だに変わりません。
精神安定剤を処方してもらって、夜は熟睡できると信じていましたが、やはり何度も目覚めてしまいます。
未だに精神的に張り詰めた状態なのでしょう。
本日、病院に行ってその旨を話したら、降圧剤を処方されました。
今まで降圧剤なんて飲んだことがないのでちょっと心配です。
しかし何となく息苦しく、頭がぼ~っとする状態が少しでも改善すればと良いな、と思っています。
軽く里山を歩いてストレス解消をしたいのですが、この悪天候が嫌らしいですよね。
スポンサーサイト
- 2020/09/25(金) 17:31:54|
- 猫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
秋分の日の未明に
くるみちゃんは虹の橋を渡って
今日で5日になりましたね。
優しいゆず君達家族にかこまれて
楽しく過ごしてましたね。
今もまだ傍を離れずにいるのを
ゆず君は気づいていて、くるみちゃんが
暖かな身体を冷やしていた玄関口の下に
帰ってくるのを待っているのでしょうね。
ゆず君・・寂しくて食欲不振気味で
心配ですが・・
好きなマグロの刺身、チュールをもらって
食欲湧いて、化膿の大腿部の個所も
良くなってきてよかったですね。
くるみちゃんの介護の事又山の編集作業
仕事の締切、寝不足、ストレス、悲しみ等
溜まって身体に影響が今も出ているのでしょう。
体調を気遣って気分転換をして下さい。
私も愛犬ク~との別れから暫く体調を崩しました。山にも3年近く余り登らなくなりました。
今も一緒の山々の事を思い出してしまうのです。
- 2020/09/26(土) 11:03:58 |
- URL |
- ク~ #TU21jv9k
- [ 編集 ]
ク~さんこんにちは。
まだ虹の橋を渡ってから5日なんですよね。
えらく遠い過去のような感じがします。
賑やかだった家が急に静かになって、雰囲気の違いに戸惑っています。
昨夜もゆず君は階下でくるみちゃんを探しているようでした。
しかし手を変え品を変えて、好きな餌を食べさせていると食欲がでてきましたよ。
大腿部の化膿はしこった場所がかなり柔くなってきました。
マッサージをしなさい、という医師の助言で、傍に来るとマッサージを欠かさなかったのが功を奏したようです。
昨日、地図の原稿を宅急便で郵送しました。
あとはゲラができてから、その校正作業を残すのみです。
血圧は少しづつ下がっていますが、標準値より高いので降圧剤を初めて飲みました。
急に血圧が下がって少しふらつく感じですが、頭がのぼせた感じは解消してきています。
ペットも大切な家族、亡くした時の辛さは皆同じですね。
- 2020/09/26(土) 12:35:18 |
- URL |
- S0NE #-
- [ 編集 ]