昨日はマスさんと一緒に大衡村の
万葉の森へ行ってヤマユリを見てきました。
昨年とほぼ同じ月日で行ったにもかかわらず、上部に咲いている花はかなり痛んでいました。

痛んでいない株を探しての撮影は難しいです。

普段、森の中はヤマユリのむせ返るような香りに包まれるのですが、マスクをしての散策なので、香りはほとんど感じません。

下部のアジサイが咲くエリアに行ったらネムの木の花がまだ残っていました。

ムクゲとキキョウが咲いていて、季節は真夏です。


それより
タマゴタケが生えているのを見つけたのは嬉しかったです。

万葉の森でヤマユリを見るのは毎年の恒例行事になっています。
スポンサーサイト
- 2020/07/22(水) 15:27:43|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
キキョウは数輪群生していました。
ヤマユリは株数が少し減った感じがします。
本日岩手に行ったのですが、東北道はヤマユリの花盛りでしたよ。
- 2020/07/24(金) 20:19:30 |
- URL |
- S0NE #-
- [ 編集 ]