注文していた古書
「南会津郡西部の山と谷(上・下)郡山山岳会著」が届きました。

送料込み2冊で2700円と安かったです。
市内の某古書店では2冊で4000円の値段がついていて、何年もその価格で売れ残っているので買うのを躊躇していました。
37年前(1983年)に発行された本のため情報は古く、特に只見豪雨の被害で沢の状態は大きく変化していますが、登山道のない山の残雪期の登山や、沢登の情報が多く、会津の山のバイブルと称されていました。
そんな貴重本を入手できて、梅雨の最中、晴耕雨読の楽しみが増えました。
スポンサーサイト
- 2020/07/11(土) 16:52:26|
- 本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さんこんにちは。
昔の南会津の山の様子がよく分かります。
豪雨災害後は様相が大幅に変わっていると思います。
ほとんど記録がない沢の状態が分かるので、その点では読み応えがあると思っています。
- 2020/07/12(日) 10:10:15 |
- URL |
- S0NE #-
- [ 編集 ]