昨晩放送した大河ドラマ
『麒麟がくる』の初回視聴率は19%を超えたようで、出だしは好調のようです。
しかし最初の野盗との闘いのシーンを見て愕然としてしまいました。
最初は見ているTVが壊れてしまったのかと思い、一応他のチャンネルまで確認しました。
何が、かと言うと画像の彩度とコントラストが強すぎて、とても現実の映像に見えないんです。
ネットで拾ってきた画像がコレ ↓
登場人物の着物の色がカラフルなのは演出の一部でしょうから文句はありません。
しかし何ですか、このパステル蛍光色のような色合いは・・・
この色彩に目がチカチカして俳優の演技を楽しむ余裕はありませんでした。
ネットで調べてみると、4Kで撮影したのを普通のハイビジョンに変換したからでは・・・
と書き込んでいる方もおりますが、Youtubeで4K撮影された動画を見てもこんなに彩度は高くないですよ。
現在BS-NHKで放送している「日本百名山」も、ここまで酷くはありませんが、彩度とコントラストを高く設定する編集をしていて、実際の山の姿とはかけ離れた映像になっています。
これは他局では見られないので、NHKだけの編集方針なんでしょうかね?
ちなみに
尾瀬の燧ケ岳の写真を高彩度、高コントラストで加工してみました。こんなの雑誌に掲載したら大クレームになるでしょうね。

楽しみにしていたドラマだったのに残念です。
今後もこの調子でやり過ぎの編集を継続していたら、視聴するのを止めにしますよ。
スポンサーサイト
- 2020/01/20(月) 23:10:39|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
SONEさんこんばんわ
私も観ましたがなんじゃこりゃあ~ですねたしかに(笑)
これでは色彩が日光東照宮のように毒々しくストーリーかアタマに入ってきませんでした。
4K画像が暗くならないようにさらに綺麗にきめ細かく見えるように、極彩色で色づけしてるんでしょうね。
ネット上でも話題になってますね。
色合いはできるたけ自然な色合いにして貰いたいです。
次回観賞するときは、コントラストや色調の画面調整して観ることにします。
- 2020/01/23(木) 20:08:35 |
- URL |
- タビ #Cnub/O7I
- [ 編集 ]
タビさん今晩は。
まるで中華スマホで撮影した、盛った画像を見ている感じでしたね。
基本的に4Kとは約200万画素の4倍、約800万画素の細微な映像が見られるだけで、コントラストや彩度は後から編集しないと、あんな毒々しい色合いにはなりませんね。
あまりやりすぎて、逆に特に緑や黄色が色飽和してエッジが潰れていました。
画面調整しても救いきれないレベルですよ。
いっそうの事、白黒で見たほうが見やすくなると感じました。
- 2020/01/23(木) 20:46:23 |
- URL |
- S0NE #-
- [ 編集 ]
SONEさんこんにちは
昨日の麒麟は、先週よりは色味を抑えたように見えましたが、まだ違和感はありますね。
いっそのこと、白黒にして「七人の侍」のようなトーンだと迫力でると思いました。
沢尻エリカの代役の川瀬春奈も健闘して好感持てますね。
- 2020/01/27(月) 10:40:17 |
- URL |
- タビ #Cnub/O7I
- [ 編集 ]
タビさん今晩は。
昨日は安達太良山から帰ってきた後、家内と夜に食事に出てしまったので、放送見ていないのですよ。
録画もしなかったので、次の土曜日の再放送分を録画しました。
あの気持ち悪い色合いが少しは改善されたとのこと。
見るのが楽しみです。
染谷将太が信長だと、沢尻エリカが完全に姐さん女房になってしまうので、川瀬春奈の方が役にあっていると思います。
- 2020/01/27(月) 17:05:48 |
- URL |
- S0NE #-
- [ 編集 ]