くるみちゃん、生後4ヶ月過ぎたのに一般的な子猫に比べて小さい感じです。
元々生まれた時の体重が50gしかなく、普通の赤ちゃんの半分なので、獣医師は『この子はあまり大きくならないよ。』と言ってました。
そんな小さなくるみちゃんですが、活発さでは今まで飼った猫の中で一番です。
子猫の場合、寝ているシーンが多いけど、この子は常に動いている印象です。
結構食べているので、そのカロリーは動き回って消化されているように感じます。
今のマイブームはとにかく高い所に上がること。
上がれる場所を探し回って家の中を動いています。
細い液晶テレビの上も平気で歩いています。
面白がって何度もやるんですよ。

そんなやんちゃな
くるみちゃんをゆず君は親みたいな眼差しで常に見ています。
猫たちを見ていると飽きませんね。
スポンサーサイト
- 2019/12/26(木) 23:43:58|
- 猫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
くるみちゃんは生後4ヶ月過ぎたんですね。
小さい子と獣医さんの診察の判断なんですね。
ソ-ラも小さい子で、お腹の虫の治療が
中々効かなくて普通2週間で完治なのが
確か2ヶ月近く下痢が続いて体重も増えなかったです。
今は随分元気に大きくなりました。
くるみちゃんも食欲もあって自由奔放に
遊んで高い所に飛び跳ねたりしてやんちゃしてますね。
それを優しいゆず君が心配げに見守ってますね。
令和2年を元気に迎えますね。(^^♪
- 2019/12/27(金) 15:03:48 |
- URL |
- ク~ #TU21jv9k
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
獣医さんの言うには、生後4ヶ月の子猫にしては小さいそうです。ソーラちゃん2ヶ月も下痢が続いて心配だったでしょうね。
今ではあんなに大きくなって驚きです。
くるみちゃんは、高いところに興味津々で、常に何処か登れるところがないか探しています。
ゆず君は体重が重いので高いところは苦手。
くるみちゃんの見守り係です。
家族皆元気に新年を迎えるとこが出来そうです。
- 2019/12/27(金) 17:18:38 |
- URL |
- S0NE #-
- [ 編集 ]