今日は会津の未登の山である
黒男山に登ってきました。
西会津町の西方街道の奥にある山です。
下部は紅葉が盛りでしたが、午前中は曇っていて色が冴えません。

685m独標の少し西側の場所から望んだこのピークを山頂と思い歩いていました。
しかし
本当の山頂はこの山のさらに奥です。
午後から晴れるという天気予報は見事に当たり、
冠雪の飯豊連峰が望めました。
会津の山は地味な山が多いですが、誰にも会わない静山を満喫できるところが大好きです。
スポンサーサイト
- 2019/11/10(日) 21:35:12|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
お世話になりました。
近々行こうと思って地図まで準備していたので、お誘いを受けたときはビックリでした。
紅葉、尾根歩き、展望、キノコと盛り沢山でした。
皆さんとは、花見山以来の1年半ぶりでしたが、和気あいあいと楽しく過ごせました。
またご一緒できる日を楽しみにしています。
- 2019/11/10(日) 23:25:36 |
- URL |
- みどぽん #QfVI8dBA
- [ 編集 ]
みどぽんさんお疲れ様でした。
お互いに同じ山を狙っていたとは驚きましたね。
展望については全然期待していない山でした。
しかし随所に展望台的な伐採された場所があり楽しめました。
今度ご一緒できるのは春のスキーシーズンですかね。
- 2019/11/11(月) 08:21:42 |
- URL |
- S0NE #-
- [ 編集 ]
黒男山、登山道が整備されたのですね。
好きな山域なので、いつか、歩いてみたくなりました。この日は、近くの定例地で下山でした。
- 2019/11/12(火) 18:06:17 |
- URL |
- mikagemori #SVWlgnzY
- [ 編集 ]
mikagemoriさん今晩は。
当日は御神楽岳を下山中のようですね。
またまた近くの山を私も歩いていました。
もう少し地味な山と思っていたのですが、登ってみたら会津の山らしい静寂と豊かな自然に出会えました。
- 2019/11/12(火) 18:59:06 |
- URL |
- S0NE #-
- [ 編集 ]