今日は二口山塊の北石橋に行ってきました。
車1台を白糸の滝にデポして秋保ビジターセンターからスタートです。
車の移動途中、
朝日を浴びて輝く磐司岩が見事でした。

大行沢沿いに登る大東岳裏コースは、台風19号の影響を懸念しておりましたが、一部横断する小沢がえぐれてしまった他は問題なく歩けました。
雨滝を横から撮影してみます。この角度からだと雨が降っているように見えないようです。
裏磐司展望台付近の紅葉が一番色鮮やかでした。
北石橋は陽の光が当たらず、少し暗い雰囲気でしたが、久この場所で思わぬ出会いがあり、とても印象に残る山行となりました。

北石橋から糸岳東側分岐までの区間は、以前より赤テープや赤ペンキのマーキングが多くなった感じです。
しかし刈払いはされていないため、慣れない登山者には向かない道の状態でした。
スポンサーサイト
- 2019/11/02(土) 20:26:06|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0