土曜日に家に来てから今日で5日目の
くるみちゃん。
初日は餌を食べず少し心配しました。
2日目はやっとおしっこをしてくれました。
そして餌も少し食べてくれ、顔つきが穏やかになりました。

猫じゃらしにも反応して
遊び好きなのが分かります。
しかしゆず君の事はこの時点でも怖がっていたので隔離状態は続いていました。

3日目の月曜日。
隔離部屋のドアを開けてゆず君と短時間ですが対面させてみました。
くるみちゃんは背中を丸めてゆず君の事を威嚇しています。
ゆず君は基本おっとりした性格なので、自分から向かっていく事はありません。
逆に強きなくるみちゃんにタジタジの状況でした。
そして昨日。
夕方に帰宅してからずっと立ち合いの元で、隔離部屋を開放して自由に行動させてみました。
すると、くるみちゃんはゆず君が何もしない猫だと分かったようで、
自分からゆず君にくっついていきました。
居間まで連れていくと、我々が座っている横で安心仕切ってすやすや寝ています。

夜も布団の中に入ってきたり、ゆず君とくっついて寝たり、すっかり家族の一員になりました。
でも二階への階段の登り下りは未だできません。
今日の日中はゆず君と追っかけっこをして遊んでいたようです。
ゆず君もくるみちゃんもかなりお疲れ気味。
しかし人間の子供と一緒で、小猫は疲れるまで遊ぶようです。
動きが意外に早くてびっくりします。
スポンサーサイト
- 2019/10/16(水) 23:18:07|
- 猫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ゆず君の側にくっついて
雰囲気になれて安心しているのでしょうね。
飼われた家で、兄弟、姉妹達と
遊んでいたのでしょうね。
今は興味津々で遊ぶと疲れて(-_-)zzz(-_-)zzzですね。
可愛い盛りですね。(*^_^*)
- 2019/10/17(木) 10:30:57 |
- URL |
- ク~ #TU21jv9k
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
ゆず君は遊び相手ができたので、人に甘えなくなってきました。
日中二匹で遊んでいるようで、夜は疲れて寝てしまいます。
くるみちゃんは兄妹がそばにいなくなってしまったので、少しは寂しいのかな、と思っていたら、全然そんな事はなかったです。
しかし夜に急に起きだして私の顔を叩いたり、踏んでいったりするので私自身が寝不足気味です。
- 2019/10/17(木) 20:17:45 |
- URL |
- SONE #-
- [ 編集 ]