庭の
紫陽花が見頃を迎えています。
今年はヤマセが入る肌寒い梅雨が続いていて、花の開花が例年より少し遅れている感じでした。
紫陽花と言いますが、庭に咲くセイヨウアジサイはピンクの色が多いです。

ガクアジサイはどんどん繁茂していて、秋の剪定が大変になってきました。

真ん中の真の花弁が微細な作りなので、自然の妙を感じてしまいます。

まだしばらくの間、紫陽花の花を楽しめそうです。
オカトラノオも今の時期の主役の花なんですが、とにかく増えすぎたために、今年はかなり刈払いを行いました。

私的には一株だけ生えてくるクガイソウがもっと増えて欲しいのですけど、それは望み薄な感じです。
スポンサーサイト
- 2019/07/06(土) 18:06:21|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
紫陽花は庭の手入れをマメにしている方じゃないと、繁茂し過ぎて後の剪定が大変です。
今は八重の紫陽花もあるのですか。知りませんでした。
確かに鉢植えの紫陽花を園芸店やホームセンターで売っていますね。それだとあまり伸びてこないのでしょうかね。
オカトラノオはほって置いたらどんどん勢力を拡大して、収拾つかない感じになってきました。
花が終わったら一気に刈ってしまうつもりです。
- 2019/07/08(月) 20:16:54 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]