ゴールデンウィーク後半の5月3日、
長井葉山に行ってきました。
標高700mを越えると残雪が現れ、そこからずっと雪の上を歩きます。
稜線は非常になだらかな山なんですが、
東斜面は切れ落ちた険しい姿を見せる山です。
白兎コースの登りの途中、今までお会いしたいと思いながら、なかなか叶わなかった方に出会いました。
葉山神社から平坦な山頂付近の散策をご一緒できました。
詳しくは本家ブログに後ほどアップします。

帰りは
勧進代コースを下ってミニ周回しました。途中、芽吹いたばかりの新緑と、残雪が目映い葉山を一望できる場所がありました。

この日は風が強く、雲が去来する霞んだ景色しか見られない天気だったため、大朝日岳のみ雲に隠れていたのは残念でした。
前回の大きくアップした写真がなかなか迫力あったので、気に入った写真が撮れた場合のみ大きな写真にします。
スポンサーサイト
- 2019/05/03(金) 23:24:36|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0