昨日の夜から雨が雪に変わり、朝起きてみると仙台市では4cmの季節外れの積雪になりました。
満開の
オトメツバキは湿った雪の重みで完全に倒れています。

真冬と違い朝は雨に変わっていて、すぐに解けてしまうため、雪かきはせずに美術館へ向かいました。
澱橋から
広瀬川を眺めると、新緑の淡い緑と雪の白さが印象的でした。

マンションのそばに咲いている桜のピンクと新緑が、雪の白さと対照的に見えていました。

今日は鈍色の空で桜のピンクが映えませんでしたが、明日は青空の下のサクラが見られるでしょう。
スポンサーサイト
- 2019/04/11(木) 18:48:40|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
オトメツバキは花数がとても多いので、湿った重い雪に垂れ下がってしまいましたが、今は元に戻りました。
仙台市内での雪と新緑の写真は、私にとっては初めて撮影したと思います。
- 2019/04/14(日) 18:13:23 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]