船形山でまだ幼菌ながら400g採ってきた
トンビマイタケを
マスさんが
ペペロンチーノに調理してくれました。

写真の黒くなった塊がトンビマイタケです。
このキノコ、採ってきたときは白っぽいのですが、時間の経過とともに黒く変色してきます。
また
調理で熱を通すとご覧の通りまっ黒になってしまうんです。
炊き込みご飯も美味しいのですが、黒いご飯になってしまうほどなんですよ。
お味の方は濃厚な香りが持ち味で、例えが分かり難いでしょうがコウタケ(イノハナ)に近い風味があります。
他に夏野菜と一緒に炒め物にすると美味しいです。
山形県の最上地方では夏の高級キノコとして珍重されていますよ。
スポンサーサイト
- 2012/08/28(火) 23:37:21|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ク~さん今晩は。
例年だと梅雨時にキノコが採れるものなのですが、今年はこのキノコが最初でした。
時間が経過するとドンドン黒くなって行きますが、火を通しても同じにまっ黒です。
ネットで見ると500gで3000円のキノコでしたよ。
なかなか採れないキノコの一つです。
- 2012/08/29(水) 17:38:54 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
トンビマイタケのパスタ、それも和風の醤油でしょうか。
おととし見つけた大きさでは何万円というところですね。
幼菌を見つけたら大きくなるまでずっと監視するとか。それほどの価値があるのですね。
それにしてもうまそうです。
- 2012/08/29(水) 21:41:27 |
- URL |
- yuji #5w.JvAjQ
- [ 編集 ]
yujiさん今晩は。
醤油味に鷹の爪の辛味が利いたパスタです。
約10kgで販売価格が6万円の高価なキノコですよ。
以前は幼菌を残していて、後で行ったら採られておりました(笑)
宮城の産直店では販売していないみたいですね。
- 2012/08/29(水) 21:49:43 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
美味しそうなパスタ!鷹の爪と醤油ですね、本当う・ま・そ、このあじ~残暑にはうってつけのパスタかも。
SONEさん、釣りも楽しそうでしたね~。さんまのぬた作りりとは!厨房に入る男子、大歓迎~。マスさんも喜んでるのでは??
PS:今朝は蟻の戸渡り効果か?チョット筋肉痛でした(笑)
- 2012/09/02(日) 09:08:47 |
- URL |
- とむかの #BJNehaTI
- [ 編集 ]
とむかのさん今晩は。
宮城ではほとんど売っていないキノコですが、山形や秋田の産直店で置いているところもありますよ。
調達できたら是非食べてみてくださいね。
私は漁師の孫ですので、魚をさばくのは慣れているのですよ。本来海の男が山気違いになってしまいました(笑)
女性は基本的に腕力がないので、腕を使って登るのは大変ですね。マスさんも同じですよ。
- 2012/09/02(日) 23:04:47 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]