本当は日曜日に仲間と登る予定だった新庄市の
杢蔵山に本日登ってきました。
4年前の同期も登った山ですが、ちょっと取材をしなければならないため、晴れた今日に登らざるを得なかったのです。
この週末は台風が襲来して雨の予報ですからね。
暑さを覚悟して行ったのですが、早朝に入山し、風が強かったため快適な登山でした。
本ブログでは数枚の写真のみアップします。
前杢蔵山から見た杢蔵山です。直前まで雲がかかっていたのですが、一気に雲が飛んで晴れました。

杢蔵山の登りから見た
三角山と月山。右下に新庄市の街並みが見えます。

三角山の山頂から遠望した
鳥海山です。
今年はその勇姿を何度見たことでしょう。

一つだけ残念だったのがヤマルリトラノオの花が終盤だった点です。
この猛暑で例年より一週間程度、花期が前倒ししてしまった感じでした。
スポンサーサイト
- 2018/07/27(金) 20:09:51|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
杢蔵山は新庄市民に親しまれている山なんです。
登山道も整備されていて、初心者でも登れますよ。
展望も素晴らしいので是非一度登ってみてください。
私は山ではほとんど携帯を見ないです。
と言うか、携帯自体を普段からあまり使いません。
仕事の電話用が主です。
しかし同じパーティの方が怪我をして救助要請した時は、携帯電話の有難味を痛感しました。
とにかく電波がつながれば、最初に119番が良いようです。一番近い消防署に繋がりますので、対応も早かったです。
しかし自動車事故の場合、助けてくれる方が意外に多いものですが、山の場合はわれ関せずの方が多いのですね。
- 2018/07/29(日) 20:07:47 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]