近場の里山ではもう
コシアブラの新芽が伸び始めています。
例年GW前半が旬の時期なんですが、今年は2週間は早いと感じます。

北西斜面には
イワウチワが咲いているのに・・・
今年は季節感が滅茶苦茶です。
エンレイソウも沢山咲いていました。

本記事に写真はアップしませんがカタクリもまだ健在で、そこから20m程度離れた場所では
ニリンソウが咲いています。

お目当ての
コゴミ。
例年は生え始めの時期なのですが、ほとんど伸びていました。
丁度良い株を探して採取。

まあ初物なので少しお裾分けできる程度に採りました。
勿論、株が弱らないように一株当たり3~4本程度しか採りません。
ブナの新芽も開いてきました。

晩飯はコシアブラとコゴミの天ぷらでした。
今年の山菜時期は駆け足で通り過ぎそうな感じです。
スポンサーサイト
- 2018/04/16(月) 23:04:55|
- 山菜
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
コシアブラの芽が伸びる頃まで咲いているイワウチワを初めてみました。
この秘密の場所のコゴミはほとんど人が入っておらず、私しか採らないので、株が弱らず太いものばかり生えています。
コシアブラについては生え始めで、こんな写真の状態のものはまだ少なかったです。
コゴミは野菜感覚で食べられる温和な味が誰にも好評ですね。
ご近所の皆さんにも喜んでいただけて何よりです。
今回の写真はコンデジで撮影しました。
一眼カメラで撮るより広角なのでデフォルメされますね。
- 2018/04/17(火) 18:15:55 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]