話は前後しますが、2日・土曜日の山の帰りに青根温泉の北側、腹帯地区にある
ルヴォワールに立ち寄りました。
昔は学校の校舎だったと言うこのお店。
お昼を外して入店したのですが、それでも結構混んでいます。

お店の中に入ると、懐かしい雰囲気が広がります。
校長室なんて名札が付いている部屋もありました。

山の中でおにぎりを1個食べたので、今回は
蔵王お釜ピザ(1580円)をマスさんと二人で分けて食べます。
17cmと少し小さいピザで、1.5人分となっていますが、一人で全部食べるのは大変そうです。

他の直径21cmのピザが概ね1280円なので、少しお高い感じがしますが、お釜ピザは食べてみると納得。
二種類のチーズがふんだんに使われていて、生地も美味しい他店ではあまりお目にかかれないピザでした。
スポンサーサイト
- 2017/12/05(火) 21:51:08|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
このピザ屋さん懐かしいです。
12年ほど前に何度か行きました。
廃校になった校舎をそのまま利用していて、blueのペイントはまだ無かったです。
よく平日行くと閉まってることも多く、食べれず帰って来ることもありました。
キノコのピザがとっても美味しかったのを記憶しています。
お釜ピザを食べに行ってみます(笑)
- 2017/12/06(水) 20:35:36 |
- URL |
- みかりん #-
- [ 編集 ]
みかりんさん今晩は。
以前は石釜屋と言う名前でしたが、経営者が変わったようです。しかしメニューは同じと聞いています。
確かに外壁の色は以前はブルーじゃなかったですよね。
今もかなり混んでいて、お昼時を外して入店した方が良いお店ですね。
蔵王お釜ピザはシンプルですが、チーズと天然酵母の生地がマッチして美味しいですよ。
- 2017/12/06(水) 21:02:07 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
前経営者の時は行っていなかったので、その時の味は分かりませんが、ネットで見ると同じメニューのようです。
以前は激混みで入店できず帰った事がありました。
今はお昼を外すとあまり混んでいないようですよ。
- 2017/12/07(木) 19:51:51 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]