このところ庭の白梅の実が不作です。
花が咲いた頃にヒヨドリなどの野鳥が沢山訪れて花を食べてしまうのです。
それでも何とか今年も
梅の実を3kgほど収穫できました。>
家の家族は酒は飲まないので、梅酒を作っても熟成させるのみで、一向に消費できません。そこで今回は梅シロップを作りました。
昨日の晩に作って今日が二日目。
氷砂糖が溶け出し、梅の実も少しづつ色が変わっています。
一ヶ月後には梅ジュースに割って飲めるでしょうね。
ところで、実は昨年も梅シロップを作ったのですが、梅の実が少し熟し過ぎていたため、瓶の中で腐ってしまい全量廃棄しました。
その失敗を元に、今回はまだ青い実を収穫したのです。
梅干しの場合は少し熟した大きな実が良いそうですが、庭の梅はあまり大きくならないようです。
スポンサーサイト
- 2017/06/14(水) 19:10:56|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さんこんにちは。
私のところは梅の実を買わずに済むので、その点ではいい環境なんですね。
これでも収穫量は極端に少ないです。
開花期はヒヨドリや他の野鳥が沢山きて花をついばんでいます。
梅ジュースは炭酸水で割ると美味しいです。
- 2017/06/15(木) 11:54:11 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]