本日は
ことりはうす主催の不忘山フラワートレッキングのガイド役をしてきましたが、朝方は
白石スキー場を歩いている途中はまあまあの天気でした。

しかし下山してくる登山者の方々に上の天気の様子を聞いていると、爆風が吹き荒れ、ほとんどの方が不忘の碑から引き返しています。
不忘の碑の手前では
ユキワリコザクラやハクサンイチゲが満開でしたが、実際に不忘の碑のガレ場に出た途端、立っていられない程の強風に翻弄されました。

ここでサブガイドの方と相談して退却を選択。
山頂までは10名のお客さんを連れて登るのは到底無理な状況でした。
不忘の碑直下の開けたガレ場で昼食を食べましたが、その時の気温は何と3度。
体感温度は完全に氷点下で、残念でしたが、引き返して正解と感じました。
先頭を歩いていたので余り写真は撮っていませんが、後日本家ブログにアップします。
スポンサーサイト
- 2017/06/03(土) 19:50:11|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
今日はお疲れ様でした。実はワタシもことりはうすに問い合わせたメンバーの独りです(笑)問い合わせた時点であと2名程度って言われ焦りました(苦笑)
残念ながら出発時間が都合と会わず諦めましたが、お昼近くに蔵王麓に到着。蔵王連峰の頂上付近が黒い雲で覆われてて、心配してました。
今日は重責で気使いもありお疲れでしょう、ゆっくり休んでくださいね。
- 2017/06/03(土) 21:52:50 |
- URL |
- とむかの #BJNehaTI
- [ 編集 ]
とむかのさん今晩は。
そうでしたか。ご一緒できず残念でしたが、雨には遭わず強風で退却した感じでしたよ。
気疲れしましたが、天候が悪かったにも関わらず参加した皆さん楽しんでいただけて良かったです。
- 2017/06/03(土) 23:04:27 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
お疲れ様でした。
天気には恵まれなくても、博識なSONEさんトークに、参加者は十分楽しまれたかと思います。
そろそろ不忘山もイチゲの季節ですね。
- 2017/06/04(日) 21:32:29 |
- URL |
- utonopetika2 #-
- [ 編集 ]
utinopetika2さん今晩は。
もう少し穏やかな天気でしたら、全ての方とお話できたと思いますが、開けた場所に出た途端の爆風でしたので、それが適わず残念でした。
イチゲについては次の週末まで見られると思います。
ここ2週間は週末が外れの天気でしたので、次週は何とか晴れて欲しいものです。
- 2017/06/04(日) 21:44:34 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
sone さま ご案内ありがとうございました。
強風と、思っていた以上の悪路に悩まされましたが、憧れのsoneさんとご一緒でき、同じお花や風景を楽しめて、とっても嬉しく充実した山行になりました!
予定より早く終わったので、帰路桑折町の西山城跡に立ち寄りました、そちらも素晴らしかったです。
また企画があるようなら、ぜひ参加させていただきたいです(今回でお分かりのように足は遅いんです)が、よろしいでしょうか?
お知らせをお待ちしております♪
ありがとうございました♡
- 2017/06/05(月) 15:47:30 |
- URL |
- まつい #-
- [ 編集 ]
まついさんご一緒できて楽しかったです。
ここの登山道は花の山なので、沢山の登山者が歩いているため荒れてしまったのです。
でも以前と比べてかなり整備された方なんですよ。
山頂までは行けなくて、凄い花園をお見せできず残念でしたが、楽しんでいただけて何よりでした。
西山城跡は知りませんでした。桜の頃が素晴らしいようですね。
次の企画は10月中旬に紅葉ハイクを予定しております。
近くなったらまたブログにも募集内容をアップしますので、その時はまたよろしくお願いいたします。
- 2017/06/05(月) 20:39:09 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]