スパイク長靴
大同 マイティーブーツNSを購入してから4年半。
5月のGW中に、終にゴムの表皮が裂けてきました。

何故か左足の方だけ左右が裂けています。

右足も良く点検すると、薄くなった箇所があり、こんな状態では長靴の役目を果たしません。
しかし
靴底のスパイク部分は、ゴムがすり減っていますが、スパイクは曲がっているだけで、抜けは一切ありませんでした。
安ものはゴムの盛り上がり部分がスパイク金具ごと取れてしまうのです。

この靴は一般登山道ではほとんど使わず、積雪期のマイナーな低山や、山菜&キノコ採りの時に使っていましたが、年間30日程度は履くので、ホームセンターで売っている安価な製品の場合、私は1年と持ちません。
今年の秋のキノコ狩りの時に買い替えすればいいかな、と考えていましたが、ゴム製品が近く値上がりするらしい?ので、ネット通販で同じ大同マイティブーツを購入する事にしました。
楽天ポイントを使うと、一番安く買えるため、今回は楽天から購入しました。
因みに以前使っていたミツウマの岩礁80は、3年しか持たなかったので、コスパとキックステップが可能か否かを考慮して、同じ大同のスパイク長靴にしました。
これでキノコシーズンが始まっても安心です。
スポンサーサイト
- 2017/05/26(金) 21:55:59|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0