2日前の話ですが、お昼時に泉区の
長命館跡に立ち寄りました。
ちょうど
桜が満開で、皆さん芝生に座ってお弁当を食べていました。

よく考えてみると、今の時期はこの場所に必ず立ち寄ってしまいます。
ソメイヨシノは散りはじめと言った感じでした。

桜が散ると、いよいよ新緑の季節が始まります。

本日19日は暴風が吹き荒れていて、花散らしの風になりそうです。
余談ですが、館跡を歩いていると、何かを足にぶら下げた猛禽類が飛翔していました。
慌ててシャッターを押しましたが、トリミングしてみると、どうやら
魚を持って飛んでいた模様です。鳥の種類はこの写真では分かりませんね。

十万劫山での藪漕ぎで枝で突いてしまった左目はかなり良くなりました。
スポンサーサイト
- 2017/04/19(水) 18:02:50|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
花見山・桜、記事楽しませてもらってます。眼が大事に至らなくて何よりでしたね、猛禽類ミサゴかも?
- 2017/04/21(金) 23:16:02 |
- URL |
- mikagemori #SVWlgnzY
- [ 編集 ]
mikagemoriさん今晩は。
今年は桜を思い存分見た気がします。
目は昨日再診してもらい、ほとんど治ったようで一安心しました。
あの猛禽類はミサゴでしたか。お教えいただきありがとうございました。
- 2017/04/22(土) 19:44:00 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]