昨晩は
土岐麻子ライブツアー2017『POP UP PINK!』を楽しんできました。
1月に発売されたアルバム『PINK』を記念した全国ツアーですが、仙台dawinからツアーが開始されます。

今回はツアーメンバーがほとんど変わり、キーボーディスト、トラックメイカー、プロデューサーと、多岐にわたり活躍中のKan Sanoと、ストリートにジャズのエッセンスを散りばめ、個性とセンス重んじて突き進む平成生ヒップホップチーム SANABAGUNより、隅垣元佐(Gt)と澤村一平(Dr)を新たに迎え、さらに、土岐麻子の他、Schroeder-Headzのライブやレコーディングサポートなどを手掛ける、お馴染みの玉木正太郎(Ba)の4人の編成になっています。

前回のツアーメンバーであるSchroeder-Headzの渡辺シュンスケもドライブ感溢れるエレピの演奏が秀逸でしたが、今回のバンドはアルバム『PINK』のカラフルな音作りをライブで上手く表現していました。
メンバーはほとんど20代の若い人たちでしたが、演奏テクニックは素晴らしく、オープニングからラストの曲まで聴かせどころ満載で楽しめましたよ。今回はmorinoさん、takuoさんと奥さん、そしてマスさんも一緒に行ったのですが、帰りに軽く食事をしてきました。
小さな居酒屋さんでしたが、お料理が美味しく、お酒を飲みながらライブのことを楽しく振り返りました。

この
マグロの刺身と、
大きなメンチカツは特に美味しかったです。


時間が過ぎるのは早いもので、バス停まで行くと最終バスが出てしまった直後でした。
仕方なく地下鉄で帰りました。
でも
森林公園に咲く夜桜が見れたので良かったです。


今日はゆっくり起きて、マスさんの車のタイヤ交換をしましたよ。
スポンサーサイト
- 2017/04/15(土) 11:58:44|
- 音楽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
楽しかったですね。
ライブも居酒屋も(笑)
今回のアルバムで好きなRain Dancer、 Blue Moon 、SPURが聴けて良かった。もちろん他も良かったことは言うまでもありませんが。
- 2017/04/16(日) 20:28:58 |
- URL |
- morino #ew5YwdUc
- [ 編集 ]