気仙沼大島から戻って気仙沼港に戻ると、午後5時になっていたので、気仙沼名物の気仙沼ホルモンを食べていこうと言うことになりました。
私は気仙沼ホルモンは今まで食べたことがなかったのですが、食べログで一番人気の
焼肉マトン牧場と言うお店に立ち寄りました。
気仙沼ホルモンは、宮城県気仙沼市を中心とした地域で食べられてきた豚のホルモン焼き料理で、
①材料は生の豚のモツ。
②小腸・大腸・ガツ(「白モツ」)のみならず、ハツやレバー(「赤モツ」)も使う。
③味噌ニンニクだれに「白もつ」も「赤もつ」も一緒に漬け込み、千切りキャベツにウスターソースをかけて、焼いたホルモンと一緒に食べる。という調理方法と食べ方をするのだそうです。
時間的にセット料理はランチのみで、入店した時間は単品料理のみオーダーできる状態でした。
マトン牧場というから羊肉も扱っているのかな?と思いきや、まったくメニューには載っていません。
今回はホルモンを食べにきたので、
税抜き1000円の気仙沼ホルモン1kgを先ず注文しました。
これにサービスでキャベツの千切りが付いてきます。

試しにウスターソースをかけたキャベツと焼いたホルモンを一緒に食べてみましたが、どうもホルモン用のニンニクの効いたタレを付けて食べた方が美味しいです。
ホルモンは少しフワフワした食感で美味しかったですが、個人的にはレバーの方がいけました。
これだけではお腹が一杯にならないので、
冷麺(750円)も注文しました。
適度な辛味で食べると、冷えた身体が温まり良かったです。

しかし冷麺に海苔やカニかまが入っているのは、如何にも港町風で面白かったです。
スポンサーサイト
- 2017/02/21(火) 23:50:26|
- グルメ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0