今日は天気予報が前日からどんどん悪い方向に向かっていたため、当初山形県の山に行く予定を変更し、泉スプリングバレースキー場を起点に
黒森と桑沼を歩いてきました。
出だしから雪が舞う生憎の天気で、冷たい強風も吹き抜け、高い山に行かなくて良かったと思いながら歩いてきましたが、
桑沼に着くと日の光が差し込む中にも雪が降る変わりやすい天候でした。

帰りの升沢林道を歩いているとようやく晴れの天気になり、
木々の影が林道の斜面に当たって、マーブルのような模様を見せてくれました。
スキー場に戻ると、朝方はぼんやりとしか見えていなかった
黒森がようやく全貌を現してくれました。

気温が上がり、雪質が重くなってしまったので、ラッセルは大変でしたが、今年最初の雪山に行けて良かったです。
詳しい記事は後日アップします。
スポンサーサイト
- 2017/02/04(土) 22:39:25|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ワタシもお隣をトボトボ歩いてましたよ!
駐車場では雪、水神登山口11:00発にはブルーのお空が顔を出してくれました。
- 2017/02/04(土) 23:26:37 |
- URL |
- とむかの #BJNehaTI
- [ 編集 ]
とむかのさん、こんにちは。
積雪があったのでまさか泉ヶ岳におられるとは思っていませんでした。
お隣のエリアにお互いがいましたね。
膝の調子、あまり悪くなく、登山復帰できて良かったですね。
- 2017/02/05(日) 11:49:00 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
ク~さんこんにちは。
桑沼界隈にはク~ちゃんとの思い出が沢山残っていますね。
黒森山は途中のスギ林のルートファインディングが難しいですが、歩行的には危険個所はまったくない山です。
でも伐採された木々が伸びて、泉ヶ岳や北泉ヶ岳の展望はまったく見えなくなってしまいました。
今回は少し重い雪のラッセルが大変でした。
スズ沼界隈にはまったく熊棚がなかったです。
ミズナラもブナも実をつけなかったのでしょうね。
スキー場はリフト待ちができるほど人が入っていましたよ。
- 2017/02/05(日) 11:52:59 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]