今日は月末で仕入れの支払いがあったのと、薬を貰いに病院に行く用事があったので仕事は休みました。
午後になっても小雨が降る生憎の天気でしたが、北山の
資福禅寺のアジサイの花が見ごろを迎えているようなので行ってみました。
今の仙台の歳時記にもなっている紫陽花寺なので、平日にも関わらず沢山の方が訪れています。

今回はF2.8のレンズを持ちだして撮ってみました。

明るいレンズなので早いシャッタースピードの設定ができ、撮りやすかったです。

前回来た時、この石段の紫陽花は剪定されていて花が少なかったのですが、今年は結構咲いていて絵になります。

晴れているより、小雨模様の方が季節の雰囲気がでますね。

介護施設の方々が利用者さんを連れて見物に来ていました。
車いすや歩行器のお歳よりを介助して見学させるのは大変そうでした。

途中から全域マクロに改造した望遠ズームレンズに取り替えてみました。
くっきり写らないところが逆に好みです(笑)

帰宅後に思い出しましたが、本当の紫陽花の花の芯花を撮影しておけばよかったと思いました。
小さい花なので等倍マクロレンズ&三脚での撮影が望ましいです。

本堂の脇に八重咲きのガクアジサイが咲いているのを今回初めて知りました。

可愛いワンちゃんをベンチに座らせて撮影していた女性がいましたよ。
餌を見せて視線を固定していたのが面白かったです。

おまけの写真はナツツバキです。

何か、久々に花の写真をまじめに撮った感じがしました。
テレビの取材クルーも来ていましたので、本日のローカルニュースでオンエアされるかもです。
スポンサーサイト
- 2016/06/30(木) 18:18:05|
- 花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
資福寺のアジサイ見に行かれたんですね。
きれいでしたね。
八重のガクアジサイは「墨田の花火」って名前なんですよ。
我が家の庭にもあったけど、他のアジサイに陣取られ鉢植えにしてます。
アナベルも小花で丸くて可愛いですよ。
- 2016/06/30(木) 22:18:40 |
- URL |
- maronn #mQop/nM.
- [ 編集 ]
maronnさん今晩は。
午後から時間が空いたので見に行ってきました。
痛んだ花もなく、一番見ごろの頃でした。
「墨田の花火」という八重咲きのガクアジサイは初めて知りました。
他のアジサイとは離して植えていましたよ。
アナベルは白花なので撮影が難しいですね。
- 2016/06/30(木) 23:15:47 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
ク~さん今晩は。
私の家の紫陽花も花つきがとても良いです。
年々見物客が増えている感じでしたよ。
墨田の花火がそんなにポピュラーなアジサイとは知りませんでした。
アジサイの花は色の変化が楽しめて私も大好きです。
- 2016/07/01(金) 20:06:57 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]