山登りに長年付き合ってくれた我が愛車(ハイラックスサーフ)ですが、
最近ミッションからの油漏れが悪化の一途辿り、走行に支障がでてきたので手放すことになりました。
まだ何とか走行できますが、信号などで停止するとギアが抜けてしまい、ギアがかみ合うまでかなりなタイムラグが生じます。
メカニックに言わせると、何時走行不能になるか予断を許さない状態とか。
ディーラーに概算の修理費を聞いたら40~50万円の修理費を覚悟して欲しいと言われました。
中古部品を買って別な修理工場で直す手もありそうですが、ラジエターも僅かな液漏れが発生しているらしく、これも早晩修理しなければならなくなりそうです。
おまけに今年9月に車検を迎えるため、今年中に車にかかる修理費&車検代金を概算すると軽く70万円を超えてしまうでしょう。
この車は今から16年前に3万キロ走行していた中古車を買い求めました。
その前に乗っていたダイハツ・ロッキーという4WD車がマニアルミッションギア抜けで走行不能となり、慌てて探した車でした。
それから東北一円の山々に連れていってくれた相棒とも言う存在で、
現在まで34万キロの走行距離(内31万キロが私の走行距離)になりました。

この車の
エンジン(1KZ-TE)は 3000cc水冷直列4気筒SOHC ターボ ( インタークーラー付き)で、傑作エンジンと言われるほどの耐久性を持っています。
エンジンについては34万キロの走行距離においても、まだまだ走れる余裕を感じていました。

今までほとんど故障らしい故障もなく乗れていましたが、昨年の晩秋の頃からミッション不具合が少しずつ出てきました。

5名乗って、登山用具をぎっちり積み込んでも余裕の大きさの車ですが、この度の修理費以外に、自動車税&重量税&自賠責と任意保険、タイヤ、そしてバッテリーなどの費用が半端なくかかるため、今のエコの世の中には合わない車となってきたのは事実で、その意味でもこの車を維持管理していくのは限界と思いました。
流石に林道走行が多いので、新車の購入は躊躇ってしまいます。
故に、最近毎晩ネットにて中古車情報を探っていました。
そこで目を付けた車を結局購入しましたが、納車はGWを挟むのでまだ少し先の話です。
その車のレポは納車されてきてからアップしたいと思います。
本日、車に積んでいた荷物を全て下ろしました。
もうこの車で山に行く事はなく、ディーラーまで走行するのみです。
思い出深い車でしたので、マスさんと一緒に記念写真を撮りました。
今までいろいろな山に連れていってくれ、いろいろな思い出を残してくれたこの車に一言ありがとうと言いたいです。
スポンサーサイト
- 2016/04/29(金) 20:14:11|
- 車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
34万キロとは凄いですね。私のは、ガソリン車ですが、24万キロで14年目です。通勤に使い始めて4年目なので、ほぼ週末の日帰りでよく乗ったものだと思ってます。新しいSONEさんの車を拝見できる日を楽しみにしています。
- 2016/04/29(金) 23:16:43 |
- URL |
- みどぽん #QfVI8dBA
- [ 編集 ]
みどぽんさん今晩は。
流石に30万キロ以上走行すると不具合がでてきますね。
24万キロ乗ったみどぽんさんも凄いですよ。
奥様の車でも山に行かれていますから、年間の走行距離は半端じゃないですね。
今度の車はコンパクトクロカンで一気にダウンサイジングしてしまいました。
- 2016/04/29(金) 23:24:58 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
ナカシィさん今晩は。
実際もっと長い距離を乗られた方もおりますが、この車はこれが限界のようでした。
実は廃車ではなく、僅かな下取り金額も出たので、おそらく中古部品で修理の後、こんなSUV車を欲している海外で、第三のオーナーに可愛がってもらうかもしれませんよ。
- 2016/04/30(土) 21:24:03 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
愛車とのお別れ、さびしいですね。
西会津に行った時が初の乗車、いっぱい乗せていただき有難うございました。
次の車は何か、楽しみ。
- 2016/05/01(日) 09:57:12 |
- URL |
- maro7 #PR6.u/TU
- [ 編集 ]
マロ7さんこんにちは。
自分の片腕のような存在でしたので寂しいです。
この車で山にご一緒した方も多かったですね。
次は大幅なダウンサイジングで、一気に小さい車にしました。
- 2016/05/01(日) 11:01:03 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
SONEさんセレクトの、コンパクトクロカン車が、気になりますね。なんとなく予想はつきますが、楽しみにしています。納車待ち遠しいですよね。ちなみに、tabiカーは、車中泊用のステーションワゴンです。ホイールベースが長いので林道での取り回しには、いつも苦労しています。
- 2016/05/01(日) 19:25:58 |
- URL |
- tabi #-
- [ 編集 ]
tabiさん今晩は。
あまり車中泊はしないので、荷室が狭い車になってしまいました。
納車はGWの次の週になりそうです。
ステーションワゴンも選択肢の一つでしたが、この時はいい車が見つかりませんでした。
- 2016/05/01(日) 21:15:33 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
新婚生活はどうですか~、忙しくないですか?
印象深かったSONEさんcar!こんなに走ってたのですか。
うちで一番古いTOYOTA CARもミドポンさん同等で、まだ現役、コペンももう10年、こうして考えると車ってよく頑張ってくれるもんだわ。new car、楽しみしてます♪
明日は連休最終日、やっと山行けそう!
- 2016/05/04(水) 19:31:51 |
- URL |
- とむかの #BJNehaTI
- [ 編集 ]
とむかのさん今晩は。
マスさんは仕事が慣れていないので忙しいみたいですよ。
流石に私の車も限界がきたようです。
今の車は軽じゃなければ20万キロは走行可能なようですよ。
次の車も中古ですが、乗り潰すつもりです。
- 2016/05/04(水) 21:13:51 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
mirinoさん今晩は。
この車に乗って山に行った人は沢山いましたよ。
私の人生で一番愛着がある車でした。
修理された後、次はどんな方に乗られるのでしょうかね?
- 2016/05/07(土) 21:49:40 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]