昨日は朝方雨だったため、午後から近場の
松島界隈の低山を軽く歩いてきました。
大郷町と松島町の境にある
鷹場山は低山の割に結構展望が良い山です。
送電線の彼方に
上品山が望めます。

次に
白坂山に登りました。
この山は山頂まで車で行ける山なんですが、この日は湿った雪が車道に残っていたため、下の駐車場から歩いて登りました。
山頂からは松島湾と
金華山が一望できます。

最後に利府町にある松島湾に飛び出た
馬の背を見に行きました。
マスさん、馬の背をまだ見ていなかったんです。

帰りに浜田のかき小屋に立ち寄って
焼き牡蠣を食べてきました。
閉店近い時間だったので、30分食べ放題はできず、二人で30個(3000円)を食べました。
30個を自力で殻剥きすると、焼く時間を含めて、それだけでほとんど30分かかってしまいます。
最後は店のおじさんが剥いてくれましたよ(笑)
でも一人15個でも充分牡蠣を満喫できました。

しかしこの日の気温は仙台で20度近くまで上がったそうです。
山シャツ一枚でも汗をかく陽気でした。
スポンサーサイト
- 2016/02/16(火) 18:00:57|
- 登山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
浜田のかき小屋は昨年作り直したようです。
中心地のかき小屋より空いているのがいいです。
シャベルではなく、大きなプラケースに入れたのを開けていました。
殻を開けるのが結構大変で、マスさんは上手くできなかったです。
30個食べる人もいるらしいですが、15個でちょうど良かったですよ。
- 2016/02/19(金) 18:51:39 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]