日曜日に飯豊連峰の大パノラマが見られる
倉手山に登ってきました。
残雪と新緑に輝く飯豊連峰の大観が素晴らしかったです。
詳しくは明日アップ予定のブログ本館にて・・・
今日の一枚の写真は
石転び雪渓です。
倉手山からは
雪渓の上部しか見えませんが、一番急傾斜なその場所をアップ&トリミングしてみました。

雪渓上に四名の登山者が見えます。
そしてスキーのシュプールまで確認できますね。
快晴のこの日は多くの登山者が飯豊に入山していたみたいですよ。
スポンサーサイト
- 2012/05/29(火) 22:42:37|
- 登山
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
お早うございます。
パソコン修理できて良かったですね。
携帯電話と同じでパソコんが調子悪くなると
焦りますね。
石転びの大雪渓を又歩いてみたいなぁ・・
若さで大和まで縦走して下りて帰ってきた
想い出がありのす。
温身平周辺も変ったでしょうね。
山荘も綺麗になって、SONEさん去年も
この周辺に行かれませんでしたか・ブログ見せてもらった気がします。
- 2012/05/30(水) 06:30:38 |
- URL |
- ク~ #TU21jv9k
- [ 編集 ]
ク~さんおはようございます。
プロバイダーからモデムが届いて、配線してPC起動したら難なく繋がってしまいました。
プロバイダーの対応が早くて助かりました。
昨日は3日間ネット接続していなかったので、大量のメールに目を通すのが大変でしたよ。
昨年は石転びに登りましたが、今年は本山に登ってきたいと思っています。
飯豊は登っても眺めても迫力がありますね。
- 2012/05/30(水) 06:37:32 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
日曜日に飯豊連峰の大パノラマが見られる倉手山に登ってきました。残雪と新緑に輝く飯豊連峰の大観が素晴らしかったです。詳しくは明日アップ予定のブログ本館にて・・・今日の一枚...
- 2012/05/30(水) 04:33:12 |
- まとめwoネタ速neo