先週、庭の藤棚に
キジバト夫婦が巣をつくり抱卵を始めた記事を書きましたが、今朝確認すると巣がもぬけの殻になっていました。
今回は未だ卵の有無は確認していなかったのですが、ずっと一羽が巣にいたので、間違いなく抱卵していると思っていました。
庭には天敵と思われる猫やハクビシンが徘徊していますので、どちらかに卵を盗られてしまったのでしょうか。
巣は余り荒らされておらず、親鳥が襲われた形跡が無いので、少なくともキジバト夫婦は大丈夫のようでした。
抱卵中はあまり刺激できないので、雛が生まれたら天敵対策をしようと考えていましたが、それも出来ずに残念な結果となってしまいました。
写真は
昨年生まれたキジバトの雛です。

この子達も巣立ち間際に猫にやられてしまい可哀そうな事をしました。
流石に来年は同じ場所に巣作りしないでしょうね。
スポンサーサイト
- 2012/05/25(金) 19:45:12|
- 鳥
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
ク~さん今晩は。
やっとモデムが届いてネットに復帰できました。
今回は余り目立たない場所に巣を作っていたので安心していましたが、何が起きたか皆目見当が付きません。可哀そうな結果となって残念ですよ。
- 2012/05/29(火) 20:05:30 |
- URL |
- SONE #QVCxQ8ys
- [ 編集 ]
先週、庭の藤棚にキジバト夫婦が巣をつくり抱卵を始めた記事を書きましたが、今朝確認すると巣がもぬけの殻になっていました。今回は未だ卵の有無は確認していなかったのですが、ず...
- 2012/05/25(金) 20:39:31 |
- まとめwoネタ速neo